走行映像
(車載カメラ映像)
広島県 高速道・国道編1
広島県安芸高田市(旧・高田郡高宮町)・三次市の 中国道自動車道上り線 高田インターチェンジ−江の川パーキングエリア先 2010年10月2日録画(8分04秒/34164KB) (コメント) 高田インターチェンジの先と江の川パーキングエリアの先にはこんな 長い直線があります。 |
|
広島県三次市の中国自動車道上り線 三次ジャンクション(工事中)を東に走行 2010年6月12日録画(25秒/1956KB) (コメント) 工事が盛んに行われている中国横断道 尾道松江線との ジャンクションです。 |
|
広島県庄原市(旧・比婆郡東城町)の 中国自動車道上り線 帝釈峡パーキングエリア手前を東に走行 2009年9月10日録画(1分31秒/7304KB) (コメント) 工事による下り線を利用しての対面通行がありました。 いつもと違うと変な気分です。 |
|
広島県三原市の山陽自動車道下り線 三原久井インターチェンジ先−本郷インターチェンジ 2011年1月10日録画(4分16秒/16524KB) (コメント) 残照がきれいだったので撮ってみました。 暗いので分かりにくいですが、昼間に見ると急な下り坂が続いて 圧倒される区間です。(死亡事故も時々あります。) 休日で車が多く、前のアホはブレーキ踏みまくり。(苦笑) こちらもシフトダウンでの減速が多いです。 |
|
広島県尾道市の山陽自動車道上り線 尾道ジャンクション(未共用)を東に走行 2010年2月13日録画(45秒/3233KB) (コメント) 撮影当時未開通の尾道自動車道との接続部分です。 まだ案内板などは設置されていませんでした。 |
|
広島県尾道市(旧・尾道市・御調郡御調町)の 尾道自動車道 尾道ジャンクション−岩根トンネル 2011年3月8日録画(6分43秒/26432KB) (コメント) 最初に山陽自動車道上り線から入り、尾道本線料金所を通過し、 尾道北インターチェンジを過ぎて岩根トンネルに入るところまでです。 |
|
広島県尾道市(旧・御調郡御調町)・世羅郡世羅町 (旧・甲山町)の尾道自動車道 岩根トンネル−宇津戸第二トンネル 2011年3月8日録画(4分31秒/19021KB) (コメント) 上の続きです。 耳には聞こえなかった妨害電波(笑)が時々うるさいです。 |
|
広島県世羅郡世羅町(旧・甲山町)の尾道自動車道 宇津戸第二トンネル−世羅インターチェンジ 2011年3月8日録画(3分41秒/15365KB) (コメント) 上の続きで、トンネルが少なく景色の楽しめる区間です。 最後に国道432号線 甲山バイパスを世羅町中心部方面に進んで います。 |
|
広島県世羅郡世羅町(旧・甲山町)・尾道市 (旧・御調郡御調町)の尾道自動車道 川尻−世羅インターチェンジ−尾道北インターチェンジ 2011年3月8日録画(11分07秒/43990KB) (コメント) 上の逆方向で、無料区間である尾道北インターチェンジまでです。 9分45秒からは今走ってきた道が見えます。 最後に国道486号線を西へ進んでいます。 |
|
広島県尾道市(旧・御調郡御調町)の尾道自動車道 尾道北インターチェンジ−岩根トンネル 2011年3月8日録画(2分54秒/11688KB) (コメント) 上の逆方向で、尾道北インターチェンジから世羅方面へ進むパターン です。 |
|
広島県東広島市の山陽自動車道上り線 高屋ジャンクションを東に走行 2010年3月27日録画(43秒/2912KB) (コメント) 3月14日に開通した東広島呉道路との接続部分です。 |
|
広島県東広島市の東広島呉道路 馬木インターチェンジ−下三永トンネル 2010年3月22日録画(4分13秒/16507KB) (コメント) 国道375号線を呉方面から進んで入っています。 ランプが長く、本線に出るまで1分近くかかります。 2分42秒からのが県道32号安芸津下三永線に接続する下三永福本 インターチェンジです。 |
|
広島県東広島市の東広島呉道路 下三永トンネル−溝口田万里トンネル 2010年3月22日録画(3分40秒/15160KB) (コメント) トンネルを抜けると見晴らしの良い場所に出ます。 唯一の追越車線が現れたので、追い抜きました。 1分23秒からのが国道2号線に接続する下三永インターチェンジです。 その後、70km/h制限のところを60km/hで走るバカ者に遭遇。 |
|
広島県東広島市の東広島呉道路+東広島高田道路 溝口田万里トンネル−高屋インターチェンジ 2010年3月22日録画(2分55秒/15670KB) (コメント) 後ろに車列ができているのに我関せずな、前のS-MXがムカつきます。 40秒で山陽自動車道の下をくぐると、すぐ高屋ジャンクションが現れ、 ここから東広島高田道路となります。 その後、最後に県道59号東広島本郷忠海線で西条インターチェンジ 方面へと進んでいます。 |
|
広島県尾道市(旧・御調郡向島町)の 西瀬戸自動車道 向島料金所 2009年8月27日録画(39秒/2747KB) (コメント) 舗装工事による待ち時間の長〜い片側交互通行がずっと手前に あり、なんと一度に40台くらいを行かせていたため一般レーンは こんな渋滞に。 |
|
広島県尾道市(旧・御調郡向島町・因島市)の 西瀬戸自動車道 因島大橋を今治方面に走行 2006年8月7日録画(1分9秒/2712KB) (コメント) 露出補正を忘れたため少し画面が暗いです。 |
|
広島県尾道市(旧・因島市・豊田郡瀬戸田町)の 西瀬戸自動車道 生口橋を今治方面に走行 2006年8月7日録画(53秒/2134KB) (コメント) 斜張橋のケーブルが見ていて楽しめます。 路肩工事のため徐行しました。(笑) 露出補正を忘れたため少し画面が暗いです。 |
|
広島県尾道市(旧・豊田郡瀬戸田町) ・愛媛県今治市(旧・越智郡大三島町)の 西瀬戸自動車道 多々羅大橋 瀬戸田パーキングエリアから南に走行 2009年8月18日録画(1分34秒/7344KB) (コメント) 1速と2速のみ8000rpmまで回しています。(全開ではありません。) 3速以上は・・・スピード出過ぎますので。 橋はパーキングエリアから眺めるのが一番良いかも。 |
|
広島市南区・安芸郡坂町の広島呉道路 仁保インターチェンジ−坂インターチェンジ 2011年2月26日録画(2分33秒/10799KB) (コメント) 無料化実験中です。 大変眺めの良い道路なのですが、前を見ていては分かりません。 ジャンクションの複雑さは伝わると思います。 2分25秒では料金所の手前なのにエッセが猛ダッシュしてきて ムチャクチャな割り込み! しかもこの後は前車との車間を空けて走り、後ろの車をイラつかせて いました。 |
|
広島県廿日市市の国道2号線西広島バイパス +広島岩国道路 廿日市インターチェンジ 2010年10月26日録画(1分28秒/7210KB) (コメント) 西広島バイパス廿日市高架建設途中での状況を残しておこうと、 撮ってみました。 |
|
広島県廿日市市の国道2号線 西広島バイパス 佐方サービスエリア横−廿日市インターチェンジ入口 2011年1月2日録画(2分33秒/10984KB) (コメント) 工事が進む廿日市高架の状況です。 信号待ちのため1分15秒で映像を繋いでいます。 5秒ではHシステムがあります。 見えにくいですが、2分20秒の左が廿日市インターチェンジへの入口 です。 |
|
広島県廿日市市の国道2号線 西広島バイパス 佐方サービスエリア横−廿日市インターチェンジ入口 2010年4月4日録画(3分06秒/12146KB) (コメント) 完成が待たれる廿日市高架の状況です。 ノンストップで通過できることもたまにあるのですが、今回は信号待ち があったため2分11秒で映像を繋いでいます。 13秒ではHシステムがあります。 見えにくいですが、2分50秒の左が廿日市インターチェンジへの入口 です。 |
|
広島県廿日市市の国道2号線 西広島バイパス下り線 佐方サービスエリア出口−廿日市インターチェンジ入口 2009年1月3日録画(1分50秒/4564KB) (コメント) 工事中の廿日市高架橋は現在こんな感じです。 |
|
広島県大竹市・山口県玖珂郡和木町の国道2号線 栄橋を南に走行 2011年4月11日録画(41秒/2840KB) (コメント) 掛け替えなのか修繕工事なのか、左側に仮設橋が準備中でした。 22秒のところが県境です。 |
|
広島市西区の国道2号線 西広島バイパス上り線 観音高架橋 庚午出口−新観音橋西詰 2009年1月2日録画(2分02秒/5084KB) (コメント) 最初の部分は見晴らしが良くて好きな道路ですが、普段は大変 渋滞します。 1分45秒付近で地平に降りていきますが、その先の延伸は はたして 生きている間に完成するでしょうか・・・ |
|
広島県安芸郡海田町の国道2号線から県道276号 矢野海田線への取付道路 2010年3月22日録画(1分26秒/5668KB) (コメント) 国道2号線 東広島バイパス方面へ進むシーンです。 45秒付近で、方角的には右の国道31号線方面が左車線で、 左方向に位置する東広島バイパスへが右車線となるのが感覚的に しっくりきません。 最後に、急勾配を降りたところで一時停止があります。 |
|
広島県広島市安芸区・安芸郡海田町の 国道2号線 東広島バイパス 海田東インターチェンジ−才ノ瀬橋東詰 2009年2月11日録画(4分12秒/18309KB) (コメント) 2分25秒付近が中野インターチェンジで、その先は開設工事中です。 そして市道押手線を通り、最後に国道2号線に出ます。 |
|
広島県三原市の国道2号線 三原バイパス 新倉−恵下谷 2009年3月1日録画(3分22秒/13132KB) (コメント) もう開通からずいぶんたちました。 1分28秒でJR山陽本線と山陽新幹線の下をくぐります。 最後の地点でランプを降りると、県道25号三原東城線に行けます。 |
|
広島県三原市の国道2号線 三原バイパス 恵下谷−糸崎2丁目 2009年3月1日録画(3分16秒/15100KB) (コメント) 上の続きです。 50秒付近で現れる中之町ランプから先が2007年5月28日に開通した 区間です。 途中で出てきた原付おばちゃんが妙に真ん中を走ると思ったら、 分岐直前で右ウインカー。。。 |
|
広島県三原市の国道2号線 三原バイパス 糸崎2丁目−恵下谷 2007年7月5日録画(4分14秒/9971KB) (コメント) 上の反対方向です。 最初の交差点は直進車の直前横断などではありません。 (反対車線は渋滞中で、動き始めたところです。) 1分36秒の「特小無線です」の声は、工事現場の無線に反応した レーダー探知機です。 3分付近で合流してくる車は、無灯火なので無視です。(笑) |
|
広島市安佐北区の国道54号線 可部バイパス 可部7丁目−桐陽台団地入口 2007年4月10日録画(3分38秒/8683KB) (コメント) 先頭に立ち、なおかつ前の車に追いつかないようタイミングを 見計らって走行しています。 市道山倉線を経由して国道54号線に出るところまでです。 1分15秒以降が2007年3月3日開通区間です。 |
|
広島市安佐北区の国道54号線 可部バイパス 桐陽台団地入口−可部9丁目 2007年3月11日録画(2分46秒/6839KB) (コメント) 上とは反対方向で、市道山倉線から撮影開始しています。 最後の地点で奥に見えるのが可部トンネルです。 青になっても前の車が走り出しても反応しないわ、ウインカーは 走り出してから出すわ・・・(後部座席の子供に気を取られていた模様) |
|
広島市安佐北区の国道54号線 上根バイパス 大林町−上根バイパス北口(全区間) 2007年4月10日録画(4分3秒/9697KB) (コメント) 2速だけ6000rpmまで回してます。(^^ゞ 2車線になっている区間はネズミ捕りポイントなので要注意です。 |
|
広島県庄原市(旧・比婆郡西城町)の国道183号線 小鳥原−三坂間の峠 2006年10月30日録画(1分2秒/2544KB) (コメント) 2つのヘアピンカーブで一気に高度を上げる区間です。 |
|
広島県庄原市(旧・比婆郡西城町)の国道183号線 三坂−鍵掛峠手前 2006年10月30日録画(1分51秒/4602KB) (コメント) 道後山高原を駆け抜けます。 |
|
広島県東広島市(旧・豊田郡安芸津町)の 国道185号線 安芸津バイパス+市道上条浜田線を 東に走行(全区間) 2010年3月22日録画(2分41秒/15670KB) (コメント) 県道32号安芸津下三永線を国道185号線方面から進んで入り、 最後に国道185号線に出て竹原方面に進んでいます。 トンネルを抜けてすぐにバイパスは終わっており、その先はまだまだ 手つかずのようです。 国道185号線に出る手前では海がよく見えます。 |
|
広島県呉市の国道185号線旧道 呉越峠 (市道 阿賀中央西畑線) 阿賀消防署前−西畑(県道174号線分かれ) 2007年2月11日録画(2分46秒/6767KB) (コメント) 休山バイパス開通により旧道となった区間です。 片側2車線で適度な勾配もあってこのカーブ、非常に楽しいですが 危険なニオイもします。 いい気になって走ると事故を起こしそうです。 この道路でレースを開催したら面白そう・・・ (休山バイパスも含めれば1周できるコースになりますし。) |
|
広島県廿日市市(旧・佐伯郡佐伯町)の国道186号線 道の駅「スパ羅漢」前−飯山 2010年11月16日録画(4分53秒/30995KB) (コメント) 飛ばして楽しい道ですが、センターラインギリギリに対向してくる バイクが怖いし、バイクの事故も大変多い道路です。 最初はいい感じに紅葉していましたが、上の方は枯れ木です。 |
|
広島県山県郡安芸太田町(旧・戸河内町)の 国道191号線 発坂トンネル 上箕角−下土居 2010年5月7日録画(1分07秒/4577KB) (コメント) 2008年4月22日に開通したバイパスで、県道305号弁財天加計線線と 川をくぐるトンネルです。 |
|
広島県山県郡安芸太田町(旧・戸河内町)の 国道191号線 発坂トンネル 下土居−上箕角 2009年6月1日録画(1分28秒/5897KB) (コメント) 上の反対方向です。 28秒で右に旧道が分岐し、1分26秒で交差しています。 |
|
広島県山県郡安芸太田町(旧・戸河内町)の 国道191号線 蔵座高原−聖湖キャンプ場入口 2008年5月12日録画(4分34秒/11307KB) (コメント) 恐ろしく快走できる道です。 最後の地点を左折すると聖湖キャンプ場があります。 |
|
広島県福山市(旧・深安郡神辺町)・岡山県井原市の 国道313号線 高屋バイパス 上御領−笹賀町 2010年5月27日録画(3分59秒/16200KB) (コメント) まだ部分開通で、広島県側からだと入口が分かりにくいです。 信号待ち部分はカットしました。 井原鉄道の高架をくぐる3分18秒の地点で現道と合流し、ここで 左車線にパトカーがいたので速やかに距離を離してトンヅラです。(笑) 3分43秒で左にあるのも広島方面への旧道だったりします。 |
|
広島県東広島市(旧・賀茂郡福富町)の 国道375号線 福富バイパスを北に走行 2009年10月15日録画(3分00秒/12048KB) (コメント) 県道33号瀬野川福富本郷線から入ります。 1分19秒からの橋がしゃくなげ大橋で、橋を渡った右側に道の駅 「湖畔の里 福富」があります。 その道の駅からは、すぐ停車するのに目の前に出てくるヤツが。 2分12秒で交差するのが県道340号下竹仁久芳線です。 最後には通過車両を待つことなくバックしてくる大型トラックが・・・ |
|
広島県東広島市(旧・賀茂郡福富町)の 国道375号線 福富ダム付替道路 付替部分を南から走行 2009年10月15日録画(2分46秒/12609KB) (コメント) 10秒で左に分岐するのが旧道で、1分10秒の左に福富ダムが あります。(映像には映っていません。) 正確には、撮影終了地点の少し先までが付替部分です。 |
|
広島県三次市(旧・双三郡作木村)の 国道375号線 門田トンネル 川毛−香淀 2010年6月21日録画(2分02秒/8118KB) (コメント) 1車線の既存の道を大幅にショートカットした開通間もないトンネルで、 16秒で分岐するのが旧道(現・国道433号線)で、1分36秒で合流 しますが、その先は左下に潰された旧道があります。 |
|
広島県竹原市・東広島市(旧・賀茂郡河内町)の 国道432号線 枌谷付近を北に走行 2011年4月25日録画(1分49秒/8858KB) (コメント) 今後大きく改良されていく区間で、バイパス工事を行っています。 左には橋台が見え、1分27秒付近で合流するようです。 |
|
広島県世羅郡世羅町の国道432号線 世羅バイパス 寺町−世羅中央病院前 2010年3月22日録画(1分11秒/4810KB) (コメント) なんてことない道ですが、工事中のバイパスを撮るついでに。 3秒で旧道が左に分岐しています。 |
|
広島県世羅郡世羅町(旧・世羅町・甲山町)の 国道432号線 世羅バイパス+甲山バイパス 世羅中央病院前−甲山バイパス東口 2010年3月22日録画(2分37秒/11130KB) (コメント) 上の続きです。 57秒のが国道184号線との交差点で、ここからが甲山バイパスです。 最後に停止したのがバイパスの終点で、右折が旧道である県道25号 三原東城線です。 |
|
広島県世羅郡世羅町(旧・甲山町)の国道432号線 甲山バイパスを甲山バイパス東口から東に走行 2010年3月22日録画(2分38秒/10527KB) (コメント) 上の続きです。 30秒で停止しかけたのが現道との分岐点で、その先は全通して いないため、1分58秒からは既存の道で現道へと抜けます。 2つ下のが開通後の映像です。 |
|
広島県世羅郡世羅町(旧・甲山町)の 国道432号線 甲山バイパス 川尻−島矢橋東詰 2011年3月8日録画(1分59秒/7931KB) (コメント) 尾道自動車道の開通に合わせて造られたバイパスで、録画開始 地点を右折するのが旧道で、15秒のところが世羅インターチェンジで、 1分52秒で右から旧道が合流しています。 |
|
広島県世羅郡世羅町(旧・甲山町)の 国道432号線 甲山バイパス 島矢橋東詰−川尻 2011年3月8日録画(2分04秒/8551KB) (コメント) 上の逆方向で、18秒で左折するのが旧道で、1分48秒のところが 尾道自動車道の世羅インターチェンジで、1分55秒で左から旧道が 合流しています。 |
|
広島県庄原市の国道432号線バイパス 八幡−門田別れ 2008年7月15日録画(1分29秒/3742KB) (コメント) 代車の3台目インプレッサWRX STI(GRB)での撮影です。 最初に旧道が左に分岐し、1分4秒で県道62号庄原作木線が右から 合流し、1分17秒で左から旧道が合流しています。 |
|
広島市佐伯区(旧・佐伯郡湯来町)の国道433号線 大古谷付近を北に走行 2009年11月6日録画(32秒/2507KB) (コメント) 県道77号久地伏谷線が分岐する部分で、改良により国道が嵩上げ されています。 画面外の左にはバイパスを建設中で、将来はまた違った光景となる でしょう。 |
|
広島県山県郡安芸太田町(旧・加計町・豊平町)の 国道433号線 加計豊平バイパス 新町−酒森 2009年3月31日録画(5分23秒/24142KB) (コメント) 37秒で旧道と合流し、1分47秒で分かれ、3分04秒で再び合流し、 またすぐ3分21秒で分かれ、4分10秒でまた合流しています。 録画終了地点から少し先までは改良工事中ですが、さらにその先は 改良される様子がありません。 |
|
広島県広島市南区の国道487号線 県病院入口−宇品海岸 2008年1月1日録画(2分24秒/5848KB) (コメント) ある意味これも酷道? 広島電鉄宇品線が上下線の間を走っています。 普段は駐車車両もあったりして、軌道敷を走らなければならないことも。 最後に見える高架橋は建設中の広島南道路です。 |
|
広島県呉市の国道487号線 警固屋音戸バイパス側道 警固屋2丁目−警固屋高架橋下 2010年6月29日録画(1分40秒/6783KB) (コメント) 55秒付近で正面に見える工事車両入口が第二音戸大橋に繋がる 警固屋音戸バイパスで、その下を通っています。 将来は手前の道も大きく変わっていくのでしょう。 |
|
広島県呉市(旧・呉市・安芸郡音戸町)の 国道487号線 音戸大橋を倉橋島側へ走行 2010年6月29日録画(2分11秒/15943KB) (コメント) 県道66号呉環状線との分岐からスタートしています。 本土側は普通のループですが、倉橋島側は高架橋がらせん状に 造られている珍しい構造です。 1分22秒付近で正面に見える方向に第二音戸大橋を建設中です。 |
|
広島県呉市(旧・安芸郡音戸町・呉市)の 国道487号線 音戸大橋を音戸の瀬戸公園まで走行 2010年6月29日録画(1分42秒/10518KB) (コメント) 上の反対方向で、映像でも分かるように、運が悪いと渋滞します。 最後に駐車場に入っていますが、録画終了地点で正面に第二音戸 大橋の橋脚が見えています。 |
|
広島県呉市(旧・安芸郡音戸町・佐伯郡大柿町)の 国道487号線 早瀬大橋を東能美島側へ走行 2010年6月29日録画(2分51秒/14703KB) (コメント) 歩行者も通れる立派な橋で、この映像でも見える通り美しい橋です。 2分10秒付近で右折し、県道121号大君深江線に入っています。 |
|
広島県呉市(旧・佐伯郡大柿町・安芸郡音戸町)の 国道487号線 早瀬大橋を倉橋島側へ走行 2010年6月29日録画(3分09秒/16283KB) (コメント) 上の反対方向で、県道121号大君深江線からスタートして、55秒から 国道487号線に入っています。 最後に右折レーンに入っていますが、国道487号線は左折です。 |
|
広島県江田島市(旧・安芸郡江田島町)の 国道487号線 小用バイパス 小用港−世上口 2011年2月26日録画(1分20秒/6091KB) (コメント) まだ中途半端なバイパスで、旧道は10秒のところを直進した後、 1分15秒で右から合流しています。 |
|
広島県呉市(旧・安芸郡音戸町・倉橋町)の 国道487号線+県道35号音戸倉橋線 若宮トンネル西口−釣士田港 2011年2月26日録画(5分00秒/25408KB) (コメント) 最初にトンネルが見えるように、国道487号線藤脇バイパスと県道 35号線釣士田バイパスを工事中の区間で、その終点は録画終了 地点までの長い距離です。 なお、このバイパスは2011年3月30日に開通しています。 1分49秒では右のパトカーが左の道から出てくる時の一時停止無視を 待ち構えています。 その後は大型車どうしの離合に遭遇し、現状の通行困難がよく分かる 映像となっています。(苦笑) 2分53秒の三差路は左が音戸大橋方面への国道487号線で、右が 倉橋島への県道35号線です。 4分05秒では対向車(私)が来ているのにバスを追い越すバカBOXY。 |
|
広島市佐伯区(旧・佐伯郡湯来町)の 国道488号線 湯来バイパス 上田布−日入谷 2009年5月1日録画(2分02秒/8034KB) (コメント) 湯来の温泉街をパスするバイパスです。 6秒で旧道が右に分かれ、36秒で合流し、47秒でまた分かれ、 1分54秒で合流しています。 |
|
広島市佐伯区(旧・佐伯郡湯来町)の 国道488号線 湯来バイパス 日入谷−上田布 2009年5月1日録画(2分25秒/9558KB) (コメント) 上の逆方向です。 13秒で旧道が左に分かれ、1分23秒で合流し、1分35秒で分かれ、 2分19秒でまた合流しています。 1分42秒の右側が国民宿舎「湯来ロッジ」の建替工事現場ですが、 不必要に水を撒いているので最徐行・・・というか一時停止。 窓開けてるのに対向のトラックがスピード落とさないから! |
|
広島市佐伯区(旧・佐伯郡湯来町)の 国道488号線 東山バイパス 2009年5月1日録画(1分13秒/5238KB) (コメント) 県道293号線本多田佐伯線から雲出トンネルを抜けると、旧道と 合流して終わります。全通まではまだまだです。。。 |
|