広島県 国道2号線 東広島バイパス(+県道276号矢野海田線)
(広島市安芸区・安芸郡海田町/2006年2月確認・2014年1月最終確認)
難易度 | ★☆☆☆☆ | さすがに線形は良い |
おすすめ度 | ★★★★☆ | 眺めは良いが、まだ役立たずか |
道路状況 | 全線2車線 |
2014年3月29日、瀬野西インターチェンジまで開通しました。
![]() |
国道2号線上り線で、まずここで右の |
![]() |
少し進んで、再び右の「海田」方面へ |
![]() |
下り線から離れると、ジェットコースターの |
![]() |
坂を下りたところに一時停止があり、 |
![]() |
下り線からC地点方向を見たところ。 |
![]() |
県道276号線は上下線が大きく分かれ、 |
![]() |
この手前で上下線が近づき、交差点を |
![]() |
海田東I.C.です。 |
![]() |
写真奥が曽田高架橋です。 |
![]() |
反対側から見たところ。 |
![]() |
国信第2トンネル(225m)です。 |
![]() |
国信第1トンネル(100m)です。 |
![]() |
JR山陽新幹線を越える国信跨線橋 |
![]() |
山陽新幹線の高架橋が見えます。 |
![]() |
ご覧の通り、制限速度は70km/hです。 |
![]() |
押手トンネル(246m)です。 |
![]() |
押手トンネルを抜けるとすぐ押手高架橋 |
![]() |
中野I.C.です。 |
![]() |
右が本線で、その先はまだ山を削りつつ |
![]() |
写真奥でぐるっとカーブし、写真左側を |
![]() |
下り線から見たところ。 |
![]() |
写真左上がR地点で、完全に180度向き |
![]() |
右カーブを曲がるとV地点です。 |
![]() |
中野I.C.からはこの市道押手線を通って |
![]() |
国道2号線へは少し距離があります。 |
![]() |
W地点を反対方向から見たところです。 |
![]() |
才ノ瀬橋東詰の交差点(交差点名は |
![]() |
国道2号線上で海田方面を見たところで、 |