広島県 国道432号線 甲山バイパス
(世羅郡世羅町〔旧・甲山町〕/2011年3月確認)
| 難易度 | ★★☆☆☆ | いたって普通 | 
| おすすめ度 | ★★☆☆☆ | 尾道道利用なら必然 | 
| 道路状況 | 全線2車線 | |

![]()  | 
        
  島矢橋東詰交差点で、旧道は左折  | 
    
![]()  | 
        
  島矢橋東詰交差点を反対側から見た  | 
    
![]()  | 
        
  何の変哲もない快走路です。  | 
    
![]()  | 
        
  川に沿っており、カーブも緩いです。  | 
    
![]()  | 
        
  左・右・左とカーブします。  | 
    
![]()  | 
        
  ここから先が最後に開通した区間です。  | 
    
![]()  | 
        
  全通前はこんな状態で、左にある1車線の  | 
    
![]()  | 
        
  将来はこの上を左右に尾道自動車道が  | 
    
![]()  | 
        
  右折が尾道自動車道の世羅インター  | 
    
![]()  | 
        
  世羅インターを反対側から見たところ。  | 
    
![]()  | 
        
  世羅インターを過ぎるとすぐバイパスの  | 
    
![]()  | 
        
  川尻交差点を反対側から見たところ。  | 
    
![]()  | 
        
  バイパス開通前は右カーブでした。  |