広島県 東広島呉道路(国道375号線)
馬木−高屋間/東広島高田道路
(東広島市・竹原市/2010年3月確認)
難易度 | ★☆☆☆☆ | 無料の有料道路みたいなもの |
おすすめ度 | ★★★★☆ | タダなので走らにゃ損々♪ |
道路状況 | 全線2車線 |
馬木I.C.−黒瀬I.C.間が2015年3月15日に開通しています。
![]() |
国道375号線「樋之詰橋東」です。 |
![]() |
上の写真の左側から入口を見たところ。 |
![]() |
A地点からはけっこう距離があり、ここで |
![]() |
すでに4車線分の幅が確保されて |
![]() |
なぜか合流車線のように線が引かれて |
![]() |
可変式なので常時かどうかは分かり |
![]() |
下三永福本インターチェンジで、県道32号 |
![]() |
下三永福本インターチェンジです。 |
![]() |
県道32号線を山陽新幹線東広島駅方面 |
![]() |
下三永トンネル(660m)です。 |
![]() |
下三永トンネルの反対側です。 |
![]() |
下三永トンネルを抜けると視界が広がり |
![]() |
なんとも立派な無料道路です。 |
![]() |
2車線部分の距離は短いので注意が |
![]() |
上三永インターチェンジです。 |
![]() |
上三永インターチェンジで、国道2号線に |
![]() |
上三永インターチェンジ入口(仁賀口)で、 |
![]() |
長く伸びる道路が気持ち良い区間です。 |
![]() |
ここで国道2号線を越えます。 |
![]() |
Nシステム(自動ナンバー読取装置)が |
![]() |
溝口田万里トンネル(980m)です。 |
![]() |
溝口田万里トンネルの反対側です。 |
![]() |
ここで山陽自動車道方面への車線が |
![]() |
高屋ジャンクション・インターチェンジ |
![]() |
高屋ジャンクション・インターチェンジ |
![]() |
東広島高田道路はわずかな区間の |
![]() |
U地点からはいったん左にカーブして |
![]() |
県道59号線方面から進むとここで右折と |
![]() |
Z地点方面から進むとここで左折です。 |
![]() |
V地点からのこの道路は県道59号線 |
![]() |
JR山陽本線を越える橋を突き当たった |
![]() |
県道59号線を国道375号線方面から |
![]() |
V地点(その1)を左折したところで、 |
![]() |
ここで既存の道に接続していますが、 |