GRB インプレッサWRX STI 試乗記

 

車検の際の代車として、試乗車のGRBを借りることができました。
基本的に代車として貸し出すことはないようで、少し無理を言った感じです。
「じゃあ、自分も!」とお願いし、同じように借りられなかったとしても、それは仕方の
ないことですのでご注意下さい。

実は、今回の車検を機に乗り替えようかと少しは考えたのです。
だって、前のGDBは過走行で下取りがとんでもなく安く、「これなら車検ごとに乗り
替える方が得なのでは?」とその時思ったのです。
一時期本気で検討もしましたが、答えが出ないまま結局車検を迎えました。(笑)
次に乗るであろう車には不安点があるため、以下の2点を確認したかったのです。
 1.車幅が1795mmと恐ろしく大きいので幅2m程度の酷険道を今まで通りに通れるのか
 2.乗り心地はGDと比べてどうなのか
こんなのは、ディーラーの近所での30分程度の試乗では何も分かりませんのでね。
車検は1日で済むと思ったら、2日必要とのことで、ディーラーの定休日を挟んでいる
こともあり、なんと3泊4日(約72時間)も借りることができました。
なお、車検終了後の時点での査定をお願いしたら、こんな結果が返ってきました。
 標準査定額…120万円(GDAの3年経過車)
 過走行による減点…42〜43万円(走行約62000km)
 車検直後による加点…7〜8万円
 差し引き…約85万円(ただし、実際に下取りに出すとなったら上乗せあり)
4年半経過、86000km走行でATのGF8ですら90万円だったんですけどねぇ。。。

予想通り受け取ったGRBは汚かったので、すぐ洗車しました。(笑)
でも、夏とあって山の方では大雨も降り、結局返す時には受け取り時と同じくらい
汚れてました。
 
 


【外装】

ボディーカラーは「ミッドナイトブルー・パール」…らしい。(笑)
受け取り時は夕方で屋根もあるため色が分かりにくく、「ダークグレー・メタリック」かと
思いました。
帰宅してから見ると、青っぽく見えたので「ミッドナイトブルー・パール」だと思いました。
翌日、太陽の下で見ると「オブシディアンブラック・パール」にも見えました。
なんと微妙な色でしょう。評価も微妙。(^^;

見た目は5ドアハッチバックですが、車検証には「ステーションワゴン」と記載が
ありました。
セダン(車検証では箱型)以外はステーションワゴンになるみたいですね。

 
外装のチェックでビックリしたのが、タイヤとフェンダーライナーの隙間が恐ろしく小さい
こと。
「これでタイヤ当たらないの?」と思ってしまいました。
フェンダー内の掃除をしようにも手が入らないかも。

洗車だけでなく、ガラスの内側も掃除しましたが、スバル車に12年近く乗った身には
サッシュ付きのドアはガラスの掃除がしにくいです。
掃除の途中で少しガラスを下げないと隅まできれいにできません。

駐車する時にドアを開けて後ろを見ようとすると、リアフェンダーの張り出しで見え
にくかったです。
雨の中も走ったわけですが、そのリアフェンダー(特にえぐられて凹面になっている部分)
がすごく汚れます。
ひょっとしたら飛び石もひどいかも?
そのフェンダーから繋がるリアドア下部には透明のシールが貼られ、保護されています。

リアスポイラーの効果が絶大なのか、リアウインドウやリアゲートがすぐホコリだらけに
なります。
それほどホコリだらけの道ではないのに、本当に少し走っただけでとんでもなく汚れます。

注目度は自分の車の半分ぐらい?(笑)
それなりに人目を惹きますが、地味なボディーカラーの影響もあるのでしょうか。
 


【内装】

残念ながらレカロシート装着車ではありませんでした。
以前乗った試乗車にはレカロ装着車もありましたが、ちょっと乗っただけでは良いのか
どうか分からず、しっかり試してみたかったのですが、仕方ないですね。

純正のシートは一体型のヘッドレストなど、従来のインプレッサと同じに見えますが、あとは全然違いました。
万人向けにしたのでしょう、肩はホールドしない、サイドサポートも役立たず、座面に
至っては全くの別モノです。
(自信はないですが)レガシィと同じじゃないでしょうか?
従来のインプレッサWRX系のシートは、一瞬固そうに感じるけど全く疲れない、本当に
良いシートなのですが、このシートは全然ダメ。
体のあちこちが痛くて座っているのが苦痛でした。

プライバシーガラスに加え、ルーフライニングも黒いため、車内が暗いです。
プライバシーガラスで冷房の効率がアップするかと思ったら、エアコンの利きは
それほどでもないです。

 
ナビ画面を優先させ、エアコン吹出口が低い位置にあるのが気になっていましたが、
ドリンクホルダーを付けて500ml缶を置いてみたら、ナビ画面はいちおう見れそうです。
エアコンがそれほど効かないのも、この吹き出し口の低さが原因ではないでしょうか。
空調ダイヤルのクリックが少なくなった(微調節が利かない)のも残念です。

自分の車からトランクの荷物をそっくり移して入れましたが、トランクは広くないです。
セダンとハッチバックだから狭くて当然ではありますが、ダブルウィッシュボーン採用で
ストラットの出っ張りがなくなり、広くなったはずの横幅はGDと同じか少し狭いぐらいです。
奥行きは当然短いです。
 


【装備】

キーレスアクセスには戸惑います。
しかし慣れてくると、ドアの解錠時にリモコンを取り出してボタンを押さなくても、
ドアノブのボタン(このボタンは見た目が悪いですが。)を押せばいいのはすごく楽です。
エンジンを掛けずに窓を開けることはできないのかと思ったら、クラッチペダルを踏まずに
スタートボタンを押すとACCやONにできるようになっていました。
駐車時に、ドアを開けたままエンジン停止で警告音が鳴るのは理解できません。
なんでこの場面で怒られないといけないんですか??
いったんドアを閉めないと警告音は止まりません。
また、エンジンかけたまま車外に出ると「ピッ!ピッ!ピッ!」とけっこう大きな音で
周囲に警告音が響くのも迷惑です。
自販機で飲み物を買う時もエンジン切りなさい、ってか?
こんな警告音、近所迷惑ですよ。
あと、リモコンは携帯するには大きすぎますね。
大きさは良いとしても、せめて薄く、軽くして欲しいです。

ようやくスバル車にもステアリングのテレスコピック機能が付きましたが、これは便利
です。
ドラポジを決める時、「もうちょっと…」という場面でこれがあるのとないのとでは
大違いです。

使う前から気に入らなかった「SIドライブ」ですが、やはりいらない装備でした。
「S#」にしていても、エンジンを切ると「S」に戻るのはなぜ?
おかげでエンジンを切る度に「S」でしばらく走ってしまい、イライラさせられます。
一方、「I」にした場合はそのまま「I」がキープされます。
あと、モードが「S#(スポーツ シャープ)」「S(スポーツ)」「I(インテリジェント)」の3種類
なのはなぜですか?
ノーマルの「N」はないのですか?(笑)探しましたよ。(爆)
「S#」を「S」にし、「S」は「N」で良いのでは?
名称が「SIドライブ」だからムリヤリそうしたんでしょうかねぇ。
「こんなものなくったって、アクセルワーク次第でどうにでもなるわ!」と思うのですが、
「I」だと高いギヤで走りやすいような気がします。
交通量が多くて追い越しもできないような片側1車線道をたんたんと走るには良いです。
なお、「I」では「そろそろシフトアップしないと燃費が悪くなりますよ」とインパネ内の
シフトアップインジケーターが点灯しますが、まともに運転していたらそんなもの
見えないでしょう。(--)

ヒルスタートアシストは街乗りなどちょっとした坂では便利ですが、急勾配では
アクセルをかなり踏み込まないと車が動かずエンストしそうになります。
(コツがあるんでしょうけど。)
また、何度も切り返しての方向転換の時もエンストしそうになります。
というか、何度かエンストしましたよ。(苦笑)
これもいらない機能・・・というか、あったらジャマ。

トリップメーターに連動した燃費計が付いていますが、これは常に視界に入るので、
数字が小さくなると「これはいかん」と燃費を気にした運転になり、悪くない装備ですね。
ただ、満タン方と比べて良い数字が出すぎです。
 


【視界】

プライバシーガラスは車内から見ると意外と薄く、問題ないです。
ただ、外から見ると真っ黒なので、後ろの車には迷惑ですね。

 
ハッチバックの宿命ですが、リアウインドウが遠くて、後方視界が悪いです。
もし、WRCタイプの巨大なスポイラーを付けたらほとんど視界ゼロになりそうです。
なお、リアクオーターウインドウはリアシートのヘッドレストがジャマしてルームミラーには
映りません。

ドアが遠くて「大きな車に乗っている」というイメージになり、運転に不安を感じます。
また、ボンネット左右が低くなっているため、左前も幅も分かりにくいです。
GDではそれを考慮して左右が高くなっていたのに・・・
狭い道もたくさん走ってみましたが、まあ、問題なく走れました。
ただ、対向車に出くわす機会がなく、バックしての離合など、そういう状況は試せ
ませんでした。
 
Aピラーが太く、死角が大きく右カーブでは危険を感じます。
ドアバイザーも従来のスバル車と違って大きいですね。(どちらにしても、私は
ドアバイザーは付けない主義ですが。)
 


【運転】

クラッチペダルもハンドルも軽いです。
どんどん軽くなっていったGDよりもさらに軽いとは。

クラッチペダルは右に寄っていて違和感がありますが、従来が左過ぎただけでしょう。
フットレストを使う時、従来はクラッチペダルがジャマで靴が当たり、すぐキズだらけに
なりました。

6速ミッションなのに、シフトフィーリングはイマイチです。
GDの6速は本当に気持ち良く、5速ミッションへの乗り換えを躊躇するほどでした。
シフトノブは大きすぎるし形状も変ですね。
これも、GDの方が良かったです。

308ps・43.0kg-mと高性能なはずですが、低速トルクがないような。
運転していて、全くすごいと思わないどころか、自分の車の方が遥かに高性能に
思えます。
GTカー的に、全体的にコンフォートに振ったと思われるのに、エンジン特性だけ従来の
ままのような気がします。
回せば速いんでしょうが、そういう車から離れる方向に開発していたのでは?
ギア比の差かもしれませんが、自分の車よりも1段落としたくなります。
また、GDBの6速よりもハイギヤードに思えます。(カタログでは同じ変速比に
なっていますが。)
6速100km/hで2500rpmでしたが、GDBでは2800rpm、GDAでは(5速)2900rpmです。
渋滞時など、1速でゆっくり走ってもギクシャクしないのは良いですね。

タイヤは18インチですが、かなり固くロードノイズも大きいです。
17インチで十分だと思うんですが・・・
ただ、グリップは良いですね。
なんのオプションも付けられない制限だらけの、競技用ベースの17インチタイヤ仕様車
はありますが、そういうのではなく、普通の17インチタイヤ仕様車を設定して欲しいです。

注目点の乗り心地ですが、確かに良いです。
しかし、18インチタイヤでかなり損している感じです。
また、乗り心地自体が良くても、前述のようにシートがダメなので疲れました。

ブレーキはブレンボとは思えません。
GDB-Aのブレンボも今ひとつでしたが、これはそれ以下で、「普通のブレーキじゃん」と
思いました。
そのくせブレーキダストだけは多いです。

排気音は、やはり寂しいです。
エンジン始動時はなかなか雰囲気のある音なのですが、それ以外はモノ足りません。
マフラーを交換したらそこそこ満足できるようになるでしょうか・・・
 


【その他】

エアコン作動時にエンジンルームからガチャンという音がしますが、妙に音が大きく
安っぽいです。

給油口が狭く、入口がパイプ状でノズルが奥まで入りませんでした。

今回、受取時走行距離4054km→返却時走行距離4836km=782kmの走行と
なりました。
燃費は以下の通り。
 1回目の給油 走行383.3km 燃費計…11.0km/L 満タン法…9.922km/L
 2回目の給油 走行396.1km 燃費計…10.2km/L 満タン法…9.967km/L
1回目の給油は、最初に入っていたのがどれくらい「満タン」だったのか分からないので、
実際はもう少し良い燃費だったのかもしれません。
燃費は良くないですね。。。
ドライブの内容を考えても、GDAより1.5km/Lは悪いです。
見ての通り、燃費計の方が高い数字となっていますが、満タン法の方が正確でしょう。
ちなみに2回のドライブの記録は以下の通り。
 7月15日 走行378.2km 燃費計…11.2km/L
 7月16日 走行359.0km 燃費計…10.4km/L
 


【動画】

もし画像をクリックしただけでは見れない場合は、いったんダウンロード(右クリックして
「対象をファイルに保存」)してから、DVD等を見るのに使うようなソフトでご覧下さい。

 
1.メーターのスイープ動作(845KB/27秒)
 
2.走行映像(7089KB/2分53秒)
 

 


ASTINA  GF8  GDB  GDA  GRB

TOP