走行映像
(車載カメラ映像)

山口県 県道編1
 

 
 山口県岩国市・玖珂郡和木町の
 
県道1号岩国大竹線 関々バイパス 関戸−関ヶ浜

 2010年12月23日録画(3分03秒/11881KB)

 (コメント)
 すっかり陽の落ちた後ですが・・・
   
 
 山口県阿武郡阿武町の県道14号益田阿武線
 上郷−上の原

 2007年3月28日録画(2分2秒/5064KB)

 (コメント)
 1・2速を4000rpmまで回しての加速です。(アクセルはゆっくり
 踏んでいるので、目一杯の加速というわけではありません。)
 この道路はバイパス道で、旧道が録画開始地点から右に分岐し、
 録画終了地点で右から合流しています。
 57秒のところで左折すると
町道与山ノ口線です。
   
 
 島根県鹿足郡吉賀町(旧・六日市町)・山口県岩国市
 (旧・玖珂郡錦町)の県道16号六日市錦線
 深谷大橋を東に走行

 2010年7月20日録画(38秒/3941KB)

 (コメント)
 この映像では分かりませんが、深い渓谷にかかる橋です。
 飛び降り転落防止のためか、近年高い柵が設置されました。
   
 
 山口県熊毛郡田布施町の
県道22号光柳井線
 庄山バイパス
三宅交差点−天神交差点

 2010年2月2日録画(1分42秒/7056KB)

 (コメント)
 2秒で左に分かれる狭い道が旧道で、15秒に現れる県道163号
 別府田布施停車場線との三宅交差点まではずいぶん前から存在し、
 その先が2009年11月27日に開通したバイパスです。
 40秒の左にはパトカーが隠れており、手前の交差道路の一時停止
 無視を取り締まっているものと思われます。
 1分36秒が県道23号光上関線との天神交差点です。
   
 
 山口県熊毛郡上関町の県道23号光上関線
 上関大橋を長島側から走行

 2007年2月6日録画(1分41秒/4114KB)

 (コメント)
 そんなに面白いものではありません。
   
 
 山口県山口市の県道25号宇部防府線
 周防大橋を西に走行

 2011年3月15日録画(1分22秒/5493KB)

 (コメント)
 すっきりしない天気だったのが残念です。
   
 
 山口県美祢市(旧・美祢郡秋芳町)の県道32号萩秋芳線
 カルストロード 秋吉台科学博物館入口−長者ヶ森

 2010年7月20日録画(3分22秒/13752KB)

 (コメント)
 何度通っても気持ちの良い道路です。
 せっかく気持ち良く走っていたのに、途中から遅いデリカが出現。
 景色を楽しむなら、どこかで止まってくれ。
 最後に長者ヶ森の駐車場に入っています。
   
 
 山口県美祢市(旧・美祢郡秋芳町・美東町)の
 県道32号萩秋芳線 カルストロード 長者ヶ森−大正洞入口

 2010年7月20日録画(5分38秒/31484KB)

 (コメント)
 上の続きで、長者ヶ森の駐車場からスタートです。
 3分あたりからは普通の道路となって面白くありません。
   
 
 山口県美祢市(旧・美祢郡秋芳町)の
 県道32号萩秋芳線 カルストロード 帰水−長者森駐車場

 2011年2月1日録画(2分16秒/9416KB)

 (コメント)
 残雪の秋吉台です。
 最後に長者森の駐車場に入っていますが、キャッツアイが多くて
 避けられません。。。
   
 
 山口県萩市の県道32号萩秋芳線 旧・萩有料道路
 椿−蔵屋

 2011年3月28日録画(4分19秒/17150KB)

 (コメント)
 2010年3月20日に無料化された、もと有料道路で、国道262号線を
 ショートカットしています。
 45秒で工事を行っているのは2010年7月の豪雨の被害箇所です。
 2分7秒でくぐるのが料金所跡(左の写真)で、その先に
道の駅
 「萩往還」
です。
 その道の駅から出てきたハリアーが遅くてかなりムカついてます。
 遅いのなら先に行かずに待てばいいのに。
 録画終了地点からが国道262号線となっています。
   
 
 山口県下関市(旧・豊浦郡菊川町)の
 県道34号下関長門線 楢崎−日新

 2010年2月28日録画(2分00秒/7817KB)

 (コメント)
 工事開始から10年以上(?)かかってようやく開通したバイパスです。
 最初に右折していますが、正面が旧道です。
 1分00秒で左から旧道が合流していますが、その先もバイパス道です。
   
 
 山口県美祢市(旧・美祢郡秋芳町)・長門市(旧・大津郡
 三隅町)の
県道36号宇部秋芳三隅線 柏木−下中小野

 2011年3月28日録画(4分26秒/69728KB)

 (コメント)
 大泉峠経由の険道を回避して造られた快走路です。
 白バイが徘徊(笑)していたため最初はおとなしく走っています。
 15秒で横切っているのが旧道で、2分35秒付近の左に湯免ダムが
 あります。
 録画停止地点で国道191号線に接続します。
   
 
 山口県下関市(旧・豊浦郡豊北町)の
 県道39号粟野二見線 長門二見駅−滝部駅間

 2008年6月27日録画(3分5秒/7631KB)

 (コメント)
 山陰本線の列車と並走。(笑)
 列車に合わせて走りましたが、後ろに車などいませんので、
 
念のため。
   
 
 山口県防府市の
県道58号防府環状線
 沖今宿二丁目−三田尻大橋


 2011年3月15日録画(3分30秒/13695KB)

 (コメント)
 昔の国道2号線から左折しています。
 それにしても、なぜ前のタンクローリーは右車線に入るんでしょうね。
 52秒までが近年開通した区間で、それと同時にその先の区間が
 県道に昇格しました。
 信号待ちのため1分23秒のところで映像を繋いでいます。
 最後に立派な三田尻大橋を渡り、左折して引き続き県道58号線を
 進んでいます。
   
 
 山口県防府市の
県道58号防府環状線
 三田尻大橋−沖今宿二丁目


 2011年3月15日録画(3分07秒/12192KB)

 (コメント)
 上の逆方向で、1分52秒で映像を繋いでいます。
 録画終了地点の正面方向にも道路を建設中ですが、どこに繋がる
 のか知りません。
   
 
 山口県防府市の
県道58号防府環状線 西浦−大道南

 2011年3月15日録画(4分52秒/18992KB)

 (コメント)
 干拓地(?)を通る快走路で、2分07秒に駐車場の入口があり、
 その先が防府新大橋です。
 信号待ちのため3分58秒で映像を繋いでいます。
   
 
 山口県萩市の
県道64号萩三隅線
 +県道296号三見停車場三見市線 明石−中山

 2011年3月28日録画(6分13秒/24098KB)

 (コメント)
 最初は県道64号線で、14秒で左に旧道が分岐しています。
 1分06秒で左に入る道が上の
萩三隅道路の明石インターチェンジで、
 
道の駅「萩・さんさん三見」の入口もこちらです。
 2分15秒からが上の続きの区間で、2分43秒でくぐるのが工事中の
 
萩三隅道路で、3分15秒からが県道296号線で、萩三隅道路の橋や
 築堤がよく見えます。
 録画終了地点で合流するのが国道191号線で、左折が萩市中心部
 方面です。
   
 
 山口県萩市の
県道67号萩川上線
 萩しーまーと道の駅前−椿東

 2010年7月20日録画(1分22秒/6223KB)

 (コメント)
 国道191号線から右折で入り、23秒付近で道の駅「萩しーまーと」の
 前を通ります。
 トンネルを抜けたところで国道191号線とJR山陰本線を越えますが、
 跨げそうにない大きさのゴムが落ちていたので避けました。
 道の駅前から59秒までが2006年10月7日に開通した区間です。
   
 
 山口県柳井市の
県道72号柳井上関線 上浜工区
 
国道188号線 柳井バイパスまでを北に走行

 2010年2月2日録画(2分01秒/8351KB)

 (コメント)
 15秒付近で左に見えるのが旧道で、バイパスは埋め立てられた
 ところを川に沿っています。
 最後に突き当たっているのが
国道188号線 柳井バイパスです。
   
 
 山口県岩国市の
県道113号南岩国停車場磯崎線 新道
 国道188号線−牛野谷3丁目

 2011年4月11日録画(1分42秒/7276KB)

 (コメント)
 2011年3月8日に開通した新道で、26秒で停止した交差点を左右に
 通っているのも県道113号線です。
 録画終了地点の左右方向が
国道188号線 岩国南バイパスです。
   
 
 山口県岩国市の県道114号新岩国停車場線
 錦帯橋 上河原駐車場−千石原

 2011年4月13日録画(1分27秒/7202KB)

 (コメント)
 桜のトンネルです。
 もう散り始めていますが、おかげで桜吹雪が大変きれいでした。
 最初には路上に停車しているバカ者が・・・
 せっかくの桜がカラーコーンで台無しですが、それでも駐車するヤツは
 いるんです。
   
 
 山口県岩国市の県道114号新岩国停車場線
 千石原−錦帯橋 上河原駐車場前

 2011年4月13日録画(1分21秒/6220KB)

 (コメント)
 上の反対方向です。
 桜のトンネルは逆光もきれいですが、映像ではイマイチですね。
   
 
 山口県岩国市(旧・玖珂郡錦町・美和町)の
 県道121号羅漢高原宇佐郷線
 センターハウス前−県道119号佐伯錦線分岐

 2009年6月1日録画(2分10秒/12249KB)

 (コメント)
 行き止まりの県道です。
 スタート地点はまさに高原!の眺めとなっていますが、それゆえに
 急勾配を下ることになります。
 1分09秒のところを直進すると
緑資源幹線林道 大朝鹿野線 本郷区間
 となっています。
 最後に停止した地点の左右方向の道が県道119号佐伯錦線です。

 大朝鹿野線の映像は→
こちら
   
 
 山口県玖珂郡和木町の県道135号北中山岩国線
 和木トンネル

 2009年3月21日録画(33秒/2579KB)

 (コメント)
 川沿いの道を廃して造られたトンネルです。
 最後の地点を左折するのが
県道1号岩国大竹線 関々バイパスで、
 岩国への抜け道です。
   
 
 山口県美祢市(旧・美祢郡秋芳町・美祢市)の
 
県道240号湯ノ口美祢線 岩永−曽根

 2010年11月28日録画(5分14秒/20315KB)

 (コメント)
 最初に国道435号線から右折しています。
 40秒付近からしばらくの区間は、緑の季節には右の牧草地が
 きれいに見えます。
 3分06秒付近からセメント工場が見え、3分20秒でベルトコンベアの
 下をくぐります。
 3分55秒で旧道が左に分かれて大きく離れ、録画終了地点で国道
 316号線と交差しています。
   
 
 山口県美祢市の
県道240号湯ノ口美祢線 曽根−常森

 2010年11月28日録画(2分57秒/12254KB)

 (コメント)
 上の続きです。
 信号待ちのため52秒で映像を繋いでいます。
 国道435号線に出るには1分55秒付近の交差点を左折です。
 録画終了地点からは1車線となり、最後には下の映像のように
 なります。
   
 
 山口県長門市(旧・大津郡三隅町)の
 県道268号豊田三隅線 旧町境−一条窪

 2009年12月21日録画(2分24秒/16352KB)

 (コメント)
 最初は急勾配、それが終わると狭隘となる県道です。
 撮影終了地点から先は2車線となっています。
   
 
 山口県長門市の県道280号長門秋芳線 大河内−坂水

 2009年12月21日録画(6分08秒/25785KB)

 (コメント)
 将来は大河内ダム(3分14秒の地点がダム軸)に沈んでしまう道路
 です。
 25秒の左から分岐する付替道路を建設中で、この映像では4分37秒
 付近から付替道路が写っています。(実際は横方向に見える場所が
 いくつもあります。)
   
 
 山口県長門市の県道283号青海島線 紫津浦−通

 2008年9月25日録画(6分28秒/15984KB)

 (コメント)
 青海島の、海沿いも走り、峠も越える行き止まりの県道です。
 
最後に停止したのが くじら資料館です。
   
 
 山口県萩市の
 
県道296号三見停車場三見市線+県道64号萩三隅線

 2008年2月28日録画(5分22秒/13347KB)

 (コメント)
 8秒で国道191号線から県道296号線に入り、2分27秒からが
 県道64号線です。
 2分54秒でくぐるのが工事中の
萩三隅道路で、3分33秒を直進すると
 その
萩三隅道路で長門市に行けます。
 (分かりにくいですが)5分14秒で右から旧道が合流しています。
   
 
 山口県岩国市(旧・玖珂郡錦町)の
 
県道361号錦鹿野線 平瀬ダム付替道路
 平瀬大橋西−三ノ瀬

 2009年6月27日録画(1分58秒/8526KB)

 (コメント)
 
国道434号線 徳山錦バイパスから入っています。
 ダム関連工事のダンプが頻繁に通りますが、それなのに離合
 できない道幅!(歩道の分を車道にして・・・)
 橋を渡り始めた時点では対向のダンプは現れておらず、あちらに
 バックさせてしまうとは。(笑)
 32秒付近で左に停車しているダンプはブレーキランプすら点いて
 おらず、休憩しているのかと思いました。
 1分54秒の右が旧道で、左の駐車場も旧道を利用したものです。
   
   

 

戻る