走行映像
(車載カメラ映像)

山口県 酷険道編1
 

 
 山口県阿武郡阿武町・萩市の
 国道315号線旧道 伊当−馬場

 2007年9月5日録画(3分29秒/8433KB)

 (コメント)
 かつてはこれが国道315号線でした。
 対向車など来る気配がないので、意外と楽に通れます。
 両側にも中央にも草が生えていますが、きちんと除草すれば
 それほど狭くはないようです。
   
 
 山口県岩国市(旧・玖珂郡錦町)の国道434号線
 柳ヶ瀬−三共

 2009年5月19日録画(4分30秒/29126KB)

 (コメント)
 改良区間に挟まれた酷道区間とバイパスです。
 3分25秒で旧道が左に分かれ、4分06秒で右から合流しています。
 (その手前にも旧道と接続している道があります。)
 38秒のところを直進すると、農場の間を通って最後の地点に
 抜けられます。
   
 
 山口県岩国市(旧・玖珂郡錦町)の国道434号線
 宇佐郷−柳ヶ瀬

 2008年4月11日録画(4分30秒/11077KB)

 (コメント)
 将来は旧道になってしまう区間です。
 15年前と比べ、国道434号線もずいぶん楽に走れるようになりました。
   
 
 山口県萩市の国道490号線 女屋敷−野戸呂間

 2006年9月25日録画(1分4秒/2642KB)

 (コメント)
 こんな道路が実はバス路線です。(苦笑)
 最後に登場するのが野戸呂バス停で、(撮影区間には入って
 いませんが)女屋敷バス停は本当に林の中に位置しています。
 誰が利用するんだろう・・・
 野戸呂じゃなくて「トトロ」のほうが似合うかも。(爆)
 逆光で少し見にくいです。画面下には固定用吸盤が映り込んで
 しまってます。
   
 
 山口県下関市(旧・豊浦郡菊川町)の国道491号線
 大藤−貴飯峠

 2007年3月14日録画(3分23秒/8035KB)

 (コメント)
 ガラスの映り込みが少々目障りです。
 狭めの1車線ですが、苦もなく走行できます。
   
 
 山口県岩国市の県道59号岩国錦線
 下阿品から北に走行

 2009年3月21日録画(2分58秒/23492KB)

 (コメント)
 2.0m制限の標識が突入をためらわせますが、それほどでもなかった
 です。
   
 
 山口県岩国市(旧・玖珂郡美和町)の
 県道59号岩国錦線 弥山神社入口から北に走行

 2009年3月21日録画(3分20秒/23230KB)

 (コメント)
 最初に左に分かれる道が弥山神社への道で、万一対向車が
 来た時にバックするする自信がないほど狭かったです。
 14秒で右に分かれる道が舗装の林道日宛東線です。
 県道の方は、なかなかの荒れ具合です。(汗)
   
 
 山口県岩国市(旧・玖珂郡美和町)の
 県道59号岩国錦線 横田−
林道志谷横田線入口
 2009年3月21日録画(1分57秒/17206KB)

 (コメント)
 スタートからしばらくは脱輪しそうなほど路面の幅が狭いです。
 道なりに進むと最後の地点で
林道志谷横田線に入ります。
 県道は未開通で、おそらく右方向の道らしきものがそれでしょう。
   
 
 山口県岩国市(旧・玖珂郡美和町)の
 県道59号岩国錦線 志谷−北原

 2009年3月21日録画(7分55秒/61356KB)

 (コメント)
 夏場に通ろうとして、路肩の草で幅が完全に1.7m以下になっており、
 30秒付近の地点まで進んだところで断念したことがあります。
 狭い範囲しか写っていないので雰囲気が伝わらないと思いますが、
 2分50秒付近から峠まではかなり怖いです。落ち葉がたくさんで
 狭いのに加え、恐ろしいまでの急勾配でした。
 最後に県道130号本郷周東線に出ており、県道59号線は左後ろに
 進みます。

 2分44秒付近からのドライブレコーダー映像は→
こちら
   
 
 山口県大島郡周防大島町(旧・東和町)の
 県道60号橘東和線 馬ヶ原までを西に走行

 2009年3月7日録画(2分59秒/15454KB)

 (コメント)
 それほど狭くもなく、この手前の区間のほうが狭いですね。
 2分20秒付近からは災害復旧したっぽい雰囲気です。
   
 
 山口県大島郡周防大島町(旧・橘町・久賀町)の
 県道101号嵩山久賀港線 広域農道−岩屋権現

 2009年3月7日録画(5分07秒/33036KB)

 (コメント)
 「どんだけ上がるねん!」と言いたくなるほど急勾配が続きます。
 47秒付近が帯石観音への分岐で、最後の地点が岩屋権現です。
 本番はこの先です。。。
   
 
 山口県大島郡周防大島町(旧・橘町・久賀町)の
 県道101号嵩山久賀港線 岩屋権現−山頂

 2009年3月7日録画(5分51秒/45657KB)

 (コメント)
 上の続きです。
 狭くてコンクリート舗装が多く、途中で止まるのが怖いほどの急勾配が
 延々続きます。
 次々に現れるヘアピンカーブは、運転に集中して切り返さずに
 なんとか曲がり切れました。
 2分25秒で右に分岐する道がありますが、こちらはもっと狭いようです。
 5分32秒の右側には展望台とハンググライダーの離陸台があります。
 最後にズームアップしたのはボタンを押し間違えただけで、NHKの
 宣伝をしたかったわけではありません。(苦笑)

 10秒付近からと5分02秒付近からのドライブレコーダー映像は→
こちら
   
 
 山口県大島郡周防大島町(旧・大島町)の
 県道104号飯の山公園線 国道437号線−山頂(全区間)

 2009年3月7日録画(5分35秒/39563KB)

 (コメント)
 国道437号線大島大橋方面から進んでいます。
 たいしたことなさそうに見えますが、けっこうな急勾配で、季節に
 よっては除草されていなくて狭かったことがあります。

 2分03秒付近からのドライブレコーダー映像は→
こちら
   
 
 山口県大島郡周防大島町(旧・大島町)の
 県道106号文珠山公園線 東畑から南東に走行

 2009年3月7日録画(6分47秒/40439KB)

 (コメント)
 33秒から58秒まで(?)が1.7m制限ですが、ここはたいしたこと
 ないです。
 山の中に入るとあやしくなってきて不安になり、最後に急勾配の
 カーブが見え、危なそうなので行くのをやめました。(汗)
 6分18秒の右側には駐車場があります。

 2分44秒付近・5分25秒付近・下の25秒付近からのドライブレコーダー
 映像は→
こちら
   
 
 山口県大島郡周防大島町(旧・大島町)の
 県道106号文珠山公園線 文珠堂までを東に走行

 2009年3月7日録画(1分05秒/6409KB)

 (コメント)
 上の続きで、バックで戻って歩いて上がってみたところ、全く問題
 なかったので再チャレンジしました。
 行き止まりにあるこの文珠堂、見覚えがあると思ってよく考えたら
 昔に来たことがありました。(苦笑)
 その時は怖いもの知らずで上がったようです。
   
 
 山口県大島郡周防大島町(旧・大島町)の
 県道106号文珠山公園線 文珠堂から西に走行

 2009年3月7日録画(1分06秒/8396KB)

 (コメント)
 上の区間の逆方向です。
   
 
 山口県大島郡周防大島町(旧・東和町)の
 県道109号白木山線 山頂まで走行

 2009年3月7日録画(5分39秒/46433KB)

 (コメント)
 白木山は高さも低いし、道も悪くなかったと記憶していたのですが、
 意外と狭くて荒れてました。それなのに駐車場は広くて、最後に
 停車した正面方向に少々歩くと立派な展望台があります。
   
 
 山口県岩国市の県道115号通津周東線を西に走行

 2009年2月16日録画(4分00秒/33085KB)

 (コメント)
 狭くて落ち葉だらけ、砂や泥も一部乗っています。
 この手前はもっとひどかったです。

 そのひどかった手前のドライブレコーダー映像は→
こちら
   
 
 山口県岩国市(旧・玖珂郡美和町)の
 県道130号本郷周東線 雲照寺峠までを西に走行

 2009年11月25日録画(2分32秒/17381KB)

 (コメント)
 すぐ南に県道59号岩国錦線の美郷トンネルができた現在では
 利用価値のない峠となりました。
 36秒付近では笹で道幅が狭くなっており、緊急停止しました。
   
 
 山口県岩国市(旧・玖珂郡本郷村)の
 
県道131号本郷五味線 旧本郷村役場前から西に走行

 2009年6月27日録画(1分43秒/8651KB)

 (コメント)
 最初の県道59号岩国錦線の旧道との交差点が起点ですが、
 橋の架け替え(拡幅?)工事をしています。
 53秒の地点で左折するのが分かりにくいです。(直進は県道134号
 秋掛錦線です。)
   
 
 山口県岩国市(旧・玖珂郡玖珂町)の
 県道136号上久原藤生停車場線
 塔ヶ森展望公園までを東に走行

 2009年3月21日録画(3分27秒/21918KB)

 (コメント)
 結構狭くて2分のところからは急勾配です。
 2分50秒付近からの左カーブは、冬に行った時に断念したほど
 だったのですが、手前が少し改良されたからか、あるいは慣れて
 しまったのか、この時は何も感じずいつの間にか通過してました。

 1分44秒付近からと2分46秒付近からのドライブレコーダー映像は
 →
こちら
   
 
 山口県岩国市(旧・玖珂郡玖珂町・岩国市)の
 県道136号上久原藤生停車場線
 塔ヶ森展望公園−流田

 2009年3月21日録画(1分09秒/6212KB)

 (コメント)
 上の続きで、旧玖珂町と岩国市の境付近からスタートです。
 こちらもそこそこ急勾配だと思いますが、下り坂なので何も感じません。
   
 
 山口県岩国市の県道136号上久原藤生停車場線
 流田−駄床

 2009年3月21日録画(3分25秒/18400KB)

 (コメント)
 川沿いなので比較的平坦ですが、狭くて路面が荒れています。
 県道136号線で一番険しい区間は案外ここかもしれません。

 1分15秒付近からと2分39秒付近からのドライブレコーダー映像は
 →
こちら
   
 
 山口県岩国市の県道136号上久原藤生停車場線
 高畑から東に走行

 2009年3月21日録画(2分26秒/17467KB)

 (コメント)
 最初の集落を抜ける部分が勾配もあってやや緊張させられますが、
 1分30秒付近からは意外に楽な道で拍子抜けでした。
 電池切れで突然終了。。。
   
 
 山口県岩国市の県道136号上久原藤生停車場線
 林道岩角線分岐までを東に走行

 2009年3月21日録画(1分28秒/10554KB)

 (コメント)
 上の続きで、割と広くてなんの変哲もない道です。
   
 
 山口県岩国市の県道136号上久原藤生停車場線
 林道岩角線分岐−藤生町

 2009年3月21日録画(4分00秒/27615KB)

 (コメント)
 上の続きで、下り坂だったので割と楽に通れましたが、1分20秒付近
 までは横溝付きコンクリート舗装が施されているほどの急勾配です。
 コンクリート舗装は3分40秒付近にもあり、その先は普通の1車線に
 なります。
 1分58秒付近に湧き水の給水所のようなものがあり、そのために
 藤生側は意外に通行があるようです。
 そんなわけで2分37秒付近ではまさかの対向車が。

 48秒付近からと3分32秒付近からのドライブレコーダー映像は→
こちら
   
 
 山口県周南市(旧・徳山市)の県道139号三瀬川下松線
 大田原から南に走行

 2009年3月21日録画(5分07秒/32629KB)

 (コメント)
 車幅2.2m制限で、山の中よりも50秒付近までのひらけた部分の
 ほうが路面の幅が狭いです。
   
 
 山口県美祢市の
県道240号湯ノ口美祢線 常森−相行

 2010年11月28日録画(2分00秒/10260KB)

 (コメント)
 1分42秒で工事中の道路と交差しますが、これがJR美祢線大嶺支線
 の廃線跡で、その築堤をくぐるガード部分が車幅1.8m制限でした。
 しかし、7秒でヘキサの上にある車幅制限標識は残っています。
 この廃線跡は県道38号美祢油谷線バイパスとなるようです。
 最後に県道38号線(国道435号線旧道)を北へ進んでいます。
   
 
 山口県下関市(旧・豊浦郡豊田町)の
 県道262号豊浦豊田線 華山山頂手前を北に走行

 2008年6月27日録画(2分51秒/6967KB)

 (コメント)
 最徐行を強いられるほど狭くもなく、それほど危険も感じず
 通れますがけっこうな急勾配です。
   
 
 山口県阿武郡阿武町の県道303号福田下惣郷線
 白須山東側を北に走行

 2008年11月26日録画(2分43秒/6709KB)

 (コメント)
 両側から挟まれることはありませんが(笑)路面の幅は狭いです。
 そして落石も多く、路面も荒れています。
 1分30秒付近では道路パトロールカーと離合。
 「手前方向、異常なし!」(笑)
   
 
 山口県萩市の県道308号明木美東線 野戸呂−雑座

 2010年7月20日録画(3分25秒/26588KB)

 (コメント)
 ここから5kmに渡って車幅1.7m制限となっています。(汗)
 見通しが良いのにノロノロ走っているように見えるかもしれませんが、
 狭いのです。「看板に偽りなし」でした。
 最後に広くなってホッとしましたが、大変なのはこの先でした・・・
 
 
 山口県萩市の県道308号明木美東線 雑座−女屋敷

 2010年7月20日録画(3分32秒/25183KB)

 (コメント)
 左の岩にぶつけないよう、右の路肩から転落しないよう、車を通して
 いくのがやっとの状態で、もし何かあってもバックもできません。
 路肩のポールやガードレールさえも邪魔に思えるほどの狭さです。
 もう、路面の荒れなんて気にならないほどで、ただただ狭いのです。
 崖(川)側の路肩がかなりあやしいので、ギリギリは攻められません。
 山側は土砂が崩れてどこまでが路面か分かりません。
 こんな道がこの先も延々続きます。
 あまりにも大変なので、これ以上撮る気も失せました。。。
   
 
 山口県阿武郡阿東町の県道328号福井上蔵目喜線
 白井谷−萩市境付近

 2008年11月26日録画(2分25秒/5964KB)

 (コメント)
 この映像では伝わらないかもしれませんが、狭いんです。
 寒いので窓を閉めて走っています。
   
 
 山口県大島郡周防大島町(旧・東和町)の
 県道351号油田港線 伊保田−雨振

 2009年3月7日録画(5分32秒/23184KB)

 (コメント)
 1.7m制限の標識からスタートです。(笑)
 釣り客で意外と交通量があり、映像のように離合に気を遣います。
 2分30秒からは自転車優先。(笑)
 最後は「私有地に付き進入禁止」となって行き止まりです。

 4分09秒付近からのドライブレコーダー映像は→
こちら
   
 
 山口県光市の千坊スカイライン
 白石山付近までを北西に走行

 2010年2月2日録画(3分20秒/22505KB)

 (コメント)
 スカイラインとは名ばかりで、音でも分かるように路面には大きな穴が
 多数あり、舗装はボロボロで砂利状態のところもあり、当然幅も狭い
 とんでもない悪路です。
   
   

 

戻る