広島県 国道2号線 広島南道路
(広島市中区・西区/2014年3月確認)

難易度 ★★☆☆☆ 慣れるまでは分かりづらいか
おすすめ度 ★★★★☆ 念願の開通
道路状況 基本2車線 時々4車線

 


A地点

 臨港道路 廿日市草津線の商工センター
 東端(扇2丁目交差点東)です。
 広島南道路に入るには一番右の車線を
 走ります。

 ここからB地点までは無理な車線変更を
 する車に注意が必要です。

 H地点までの
走行映像
 (1分41秒/6848KB)


   


B地点

 この手前から一番右の車線の路面が
 緑色になっており、そのまま商工センター
 ランプとなります。

 2014年3月23日に開通しました。

 H地点までは都市計画道路 観音井口線
 のようです。


   


C地点

 将来の延長に備え、上下線の間には
 本線となる部分があります。


   


D地点

 橋梁かトンネルかで揉めた結果に
 できあがった太田川大橋です。
 上下線の間にアーチがある点で、市道
 鷹野橋宇品線の宇品橋と似ています。


   


E地点

 太田川放水路を渡る太田川大橋を
 下流側から見たところ。


   


F地点

 太田川大橋の途中で左に降りるのが
 観音ランプです。
 無料区間はここまでで、直進の広島高速
 3号線に入ると出島ランプまで出られず、
 最低で410円も取られます。


   


G地点

 広島高速3号線を右に見ながら坂を
 下ります。


   


H地点

 観音ランプを降りたところからは国道
 2号線 広島南道路で、写真奥が県道
 262号南観音観音線との交差点です。

 S地点までの
走行映像
 (2分34秒/10586KB)


   


I地点

 県道262号線との交差点を過ぎると
 対面通行となります。


   


J地点

 天満川を渡る観音大橋で、右上が
 広島高速3号線の天満川大橋です。
 どの橋も、前後に勾配があって高さを
 稼ぐようになっています。

 観音と江波の間にあるのに観音大橋
 とは これいかに?
 他の橋も同様で、広島高速3号線の
 橋と同じ名前で良いのでは。。。


   


K地点

 観音大橋を渡ると再び下って江波地区
 に入ります。
 左に見えるのが皿山です。


   


L地点

 この気象館通りとの交差点からは
 再び上下分離となり、上下4車線と
 なっています。


   


M地点

 側道もあり、本線は少し低いところを
 通るようになっています。
 横断歩道橋もかなりの長さです。
 左が皿山です。


   


N地点

 都市計画道路 横川江波線との
 江波本町交差点です。

 上の広島高速3号線が暫定2車線での
 開通であることが良く分かります。


   


O地点

 江波本町交差点を過ぎると再び対面通行
 となると同時に左車線が消えます。


   


P地点

 本川を渡る江波大橋です。
 右上が広島高速3号線の本川大橋
 です。
 この橋を渡ったところが吉島・光南地区
 です。


   


Q地点

 江波大橋と本川大橋を下流側から
 見たところ。


   


R地点

 都市計画道路 中島吉島線との交差点で
 無料で利用できるのはここまでです。
 国道2号線へは左折ですが、距離が
 あり、渋滞もします。。。


   


S地点

 直進は広島高速3号線の吉島ランプで、
 元安川大橋を渡って出島・宇品地区に
 行けます。
 元安川大橋も太田川大橋のように
 無料だったら良いのですが、有料で
 あるために、中途半端で使えない
 道路になってしまっています。
 ちょっとした川を1本渡るだけで200円。


   


T地点

 都市計画道路 中島吉島線を国道2号線
 方面から来た場合、ここを右折が広島
 南道路です。(写真右がS地点)


   


U地点

 T地点の反対側で、(地元車以外いない
 と思いますが)南から来た場合はここで
 左折です。

 k地点までの
走行映像
 (2分51秒/11973KB)


   


a地点

 ここからは商工センター方面へ行く
 場合の説明です。

 S地点を反対側から見たところで、
 広島高速3号線の高架下を通ります。


   


b地点

 江波大橋で本川を渡り、江波地区に
 入ります。


   


c地点

 江波本町交差点の手前で上下線が
 分離し、上下4車線となります。


   


d地点

 都市計画道路 横川江波線との
 江波本町交差点です。
 だだっ広い中を貫く感じが面白いです。


   


e地点

 上り線と同様に側道があり、周辺の
 土地より低いところを通ります。


   


f地点

 ここで右車線が減少します。


   


g地点

 気象館通りとの交差点です。


   


h地点

 このように広島高速3号線の北側に
 移り、対面通行となります。


   


i地点

 観音大橋で天満川を渡って観音地区に
 入ります。


   


j地点

 右側のアパートは、騒音は大丈夫
 でしょうか。(汗)


   


k地点

 県道262号南観音観音線との交差点
 の手前で上下分離となります。

 r地点までの
走行映像
 (1分57秒/7715KB)


   


l地点

 県道262号線との交差点です。


   


m地点

 交差点の先で車線が増えますが、
 一瞬で消えますので左車線キープで
 観音ランプを上がります。

 ここからは都市計画道路 観音井口線
 のようです。


   


n地点

 広島高速3号線 観音料金所から続く
 道へと合流します。


   


o地点

 太田川大橋で太田川放水路を渡ります。
 左側には歩道橋も並んでいます。


   


p地点

 鈴が峰の団地などが良く見えます。

 すぐに右車線が消えますので、左車線
 キープが良いでしょう。


   


q地点

 将来本線となる部分と分かれ、ランプを
 下ります。


   


r地点

 従来からの道の右側に出て、片側
 3車線の一番右車線となります。

 ここから先の臨港道路 廿日市草津線は
 
こちら


戻る