広島県 国道2号線 広島南道路
(広島市中区・西区/2014年3月確認)
難易度 | ★★☆☆☆ | 慣れるまでは分かりづらいか |
おすすめ度 | ★★★★☆ | 念願の開通 |
道路状況 | 基本2車線 時々4車線 |
![]() |
臨港道路 廿日市草津線の商工センター |
![]() |
この手前から一番右の車線の路面が |
![]() |
将来の延長に備え、上下線の間には |
![]() |
橋梁かトンネルかで揉めた結果に |
![]() |
太田川放水路を渡る太田川大橋を |
![]() |
太田川大橋の途中で左に降りるのが |
![]() |
広島高速3号線を右に見ながら坂を |
![]() |
観音ランプを降りたところからは国道 |
![]() |
県道262号線との交差点を過ぎると |
![]() |
天満川を渡る観音大橋で、右上が |
![]() |
観音大橋を渡ると再び下って江波地区 |
![]() |
この気象館通りとの交差点からは |
![]() |
側道もあり、本線は少し低いところを |
![]() |
都市計画道路 横川江波線との |
![]() |
江波本町交差点を過ぎると再び対面通行 |
![]() |
本川を渡る江波大橋です。 |
![]() |
江波大橋と本川大橋を下流側から |
![]() |
都市計画道路 中島吉島線との交差点で |
![]() |
直進は広島高速3号線の吉島ランプで、 |
![]() |
都市計画道路 中島吉島線を国道2号線 |
![]() |
T地点の反対側で、(地元車以外いない |
![]() |
ここからは商工センター方面へ行く |
![]() |
江波大橋で本川を渡り、江波地区に |
![]() |
江波本町交差点の手前で上下線が |
![]() |
都市計画道路 横川江波線との |
![]() |
上り線と同様に側道があり、周辺の |
![]() |
ここで右車線が減少します。 |
![]() |
気象館通りとの交差点です。 |
![]() |
このように広島高速3号線の北側に |
![]() |
観音大橋で天満川を渡って観音地区に |
![]() |
右側のアパートは、騒音は大丈夫 |
![]() |
県道262号南観音観音線との交差点 |
![]() |
県道262号線との交差点です。 |
![]() |
交差点の先で車線が増えますが、 |
![]() |
広島高速3号線 観音料金所から続く |
![]() |
太田川大橋で太田川放水路を渡ります。 |
![]() |
鈴が峰の団地などが良く見えます。 |
![]() |
将来本線となる部分と分かれ、ランプを |
![]() |
従来からの道の右側に出て、片側 |