広島県 松江自動車道(中国横断自動車道 尾道松江線)広島県内
(三次市・庄原市〔旧・庄原市・比婆郡口和町・高野町〕/2013年4月確認)

難易度 ★☆☆☆☆ 無料とはいえ高速道路
おすすめ度 ★★★★☆ 新直轄方式万歳
道路状況 全線2車線

 


A地点その1

 中国自動車道上り線を広島市方面から
 来た場合、このような案内があります。
 
尾道自動車道へもこちらです。

 AA地点(川平トンネル)までの
走行映像
 
(7分20秒/30582KB)


   


A地点その2

 中国自動車道上り線から見た
 三次東ジャンクションです。


   


B地点

 中国自動車道下り線から見た
 三次東ジャンクションです。
 現在では「松江」の右に「尾道」と書かれて
 いると思われます。


   


C地点

 三次東ジャンクションから入ってすぐに
 あるのが三次東インターチェンジです。


   


D地点

 料金所を出たところで、右の道が松江道
 と
尾道道、左の道が県道434号和知
 三次線へのもので、すぐ先がL・M・R
 地点になります。


   


E地点その1

 県道434号線の上を越えるとL・M地点
 からの道(E地点その2)が合流します。

 三次東ジャンクションから下った後で
 県道を越えるため、アップダウンが
 繰り返されるので戸惑ってしまいます。


   


F地点

 ようやく本線に向かいます。

 都合により右側を走っていますが、
 左が島根県方面の松江道です。
 
尾道道へはここを右に進みます。


   


G地点

 本線に合流します。
 (写真は
尾道道から入った時なので
  すでに本線を走っていますが・・・)

 この手前、尾道自動車道は
こちら


   


H地点

 ここまで追越車線があります。

 この続きはV地点です。


   


I地点

 ここからは三次東インターチェンジの
 説明です。

 国道183号線を三次市中心部から来た
 場合、ここで左折すると近いです。
 県道434号和知三次線に出て、M地点
 から入るようになります。


   


J地点

 I地点の少し先で、I地点を行き過ぎた
 時はここから行けます。


   


K地点

 J地点の反対側、国道183号線を庄原
 方面から来た場合、ここで右折して
 県道434号線に入ります。

 正面には
尾道道が見えています。


   


L地点

 M・R地点と同じ交差点です。

 J・K地点から進んだ場合、松江道・
 
尾道道へはここで右折です。
 左折したところがS地点で、三次東
 ジャンクション方面です。

 間違いやすいのですが、方角的に左と
 なる
尾道道へも右折であって、左折は
 あくまでも中国道のみに行ける道です。


   


M地点

 L地点の反対側で、I地点から来た場合、
 松江道・
尾道道へはここで左折します。


   


E地点その2

 L地点を右折、またはM地点を左折すると
 三次東ジャンクションからの道と合流
 します。
 この続きはF地点です。


   


N地点

 ここからR地点までは島根県方面から
 三次東ジャンクションまたは県道434号線
 に進む場合の説明です。

 本線を進むと
尾道道に入り、三次東
 インターへはここで降ります。
 中国自動車道に入る場合もここで
 いったん降りる形になりますので、
 要注意です。

 
尾道道開通前、R地点までの走行映像
 (1分32秒/6221KB)


   


O地点

 本線の下をくぐるべく、下っていきます。


   


P地点

 ここで右に曲がり、本線の下をくぐります。
 大型車の衝突事故が多発して問題と
 なった箇所です。

 
尾道道への車と交差しますが、こちらが
 優先です。


   


Q地点

 P地点で右に曲がってすぐ左に曲がると、
 県道434号線が見えてきます。
 すぐなので慌てないように注意が必要
 です。(慌てた他車の動きにも注意!)

 直進が三次東ジャンクション方面で、
 続きはS地点になります。

 国道183号線方面へはここを左に
 入ってR地点に出ます。


   


R地点その1

 県道434号線との交差点で、左上が
 尾道道、右上が三次東ジャンクション
 への道です。

 左折が国道183号線ですが、三次市
 中心部方面は右折してI地点に抜けると
 近いです。


   


R地点その2

 交差点に近づいたところです。

 直進方向が三次東ジャンクションですが、
 中央分離帯があり、直進はできません。


   


S地点

 Q地点を直進、またはL地点を左折
 したところで、三次東インターチェンジの
 料金所があります。

 L地点手前からU地点先(三次東JCT)
 までの
走行映像(1分41秒/7296KB)


   


T地点

 料金所を通過すると、中国自動車道の
 上り線(大阪方面)は左、下り線(九州
 方面)は正面方向となります。


   


U地点

 向きを270度変えて中国自動車道下り線
 に合流します。


   


V地点

 ここからは再び本線の説明で、H地点の
 続きです。
 ここで庄原市に入ります。


   


W地点

 高茂トンネル(535m)です。


   


X地点

 高茂トンネルの反対側です。


   


Y地点

 西城川を渡る区間で、なかなか爽やか
 です。


   


Z地点

 県道186号新市三次線を越えています。


   


AA地点

 川平トンネル(1030m)です。

 AN地点(野呂谷トンネル)までの
走行映像
 
(5分21秒/24044KB)


   


AB地点

 川平トンネルの反対側です。


   


AC地点

 追越車線が現れます。


   


AD地点

 ここで追越車線が終わります。


   


AE地点

 このあたりも爽やかで気持ち良いです。


   


AF地点

 ここで県道39号三次高野線を越えると、
 口和インターチェンジが見えてきます。


   


AG地点

 口和インターチェンジです。
 少し距離がありますが、
君田温泉
 道の駅「ふぉレスト君田」へはこちらから。
 インターを出てすぐのところには
 
「モーモー物産館」という施設もあり、
 トイレも利用できて便利です。


   


AH地点

 ほたる見トンネル(394m)です。


   


AI地点

 ほたる見トンネルの反対側です。


   


AJ地点

 下本谷トンネル(166m)です。


   


AK地点

 下本谷トンネルの反対側です。


   


AL地点

 中本谷トンネル(680m)です。


   


AM地点その1

 中本谷トンネルの反対側です。


   


AM地点その2

 下本谷トンネル手前から野呂谷トンネル
 手前までコンクリート舗装が続きます。


   


AN地点

 野呂谷トンネル(2428m)です。

 BF地点(大万木トンネル)までの
走行映像
 
(9分57秒/40795KB)


   


AO地点

 野呂谷トンネルの反対側です。


   


AP地点

 麻志トンネル(209m)です。


   


AQ地点

 麻志トンネルの反対側です。


   


AR地点

 竹地谷トンネル(1329m)です。


   


AS地点

 竹地谷トンネルの反対側です。


   


AT地点

 すぐ左に県道39号線の札が峠があります。
 松江自動車道の工事のついでに(?)
 改良されました。


   


AU地点

 松江自動車道最高地点(637m)です。
 この付近もコンクリート舗装が多いです。


   


AV地点

 高野インターチェンジです。

 本線の続きはAZ地点です。


   


AW地点

 高野インターチェンジでランプを降りた
 ところで、ここで島根方面への車と
 交差するので注意が必要です。


   


AX地点

 道の駅「たかの」はここで右折です。

 直進(左カーブ)するとすぐに
 県道39号線に突き当たります。


   


AY地点

 道の駅「たかの」です。

 県道39号線からも直接入れます。


   


AZ地点

 ここからは再び本線の説明で、AV地点の
 続きです。

 県境の大万木トンネルまではトンネルも
 なく、広々とした(?)風景が続きます。


   


BA地点

 追越車線が現れます。


   


BB地点

 ここで追越車線が終わります。


   


BC地点

 このあたりも気持ちが良いです。


   


BD地点

 パーキングエリアか、チェーン装着場でも
 造るつもりでしょうか、妙な空間が確保
 されています。


   


BE地点

 大万木トンネルが現れますが、左には
 小さいトンネルが見えます。

 手前には路肩にチェーン装着場が
 あります。


   


BF地点

 県境の大万木トンネル(4878m)です。

 この続きは
こちら


戻る