島根県 国道191号線旧道 堀越峠
(益田市〔旧・美濃郡匹見町・美都町〕/2010年8月確認)
![]() |
銅ヶ峠トンネル手前に入口があります。 |
![]() |
角度を変えて見る。 |
![]() |
舗装されているのはほんのわずかです。 |
![]() |
右下に銅ヶ峠トンネルが見えます。 |
![]() |
振り返るとこんな感じ。 |
![]() |
峠の頂点まではさほど距離はなさそう |
![]() |
ここから下は堀越峠の反対側からの |
![]() |
反対方向から見るとこんな感じ。 |
![]() |
現道方向を見たところ。 |
![]() |
これが国道191号線だったとは。 |
![]() |
ここで右折となります。 |
![]() |
「おにぎり」が撤去されたものと思われます。 |
![]() |
なかなか厳しい道です。 |
![]() |
ヘアピン状態のカーブ。 |
![]() |
上から見たところ。(車の位置は上の |
![]() |
直進はダートで、700m先に大鳥鈩跡が |
![]() |
ヘアピンを曲がるとすぐ舗装が途切れ、 |
![]() |
こんな道が延々続くのでしょうか。 |