島根県 緑資源幹線林道 波佐阿武線 津和野区間(林道 笹山山入線)
(鹿足郡津和野町/2007年11月確認・A-O間は2010年4月最終確認)
難易度 | ★★☆☆☆ | 大規模林道らしい道 |
おすすめ度 | ★★★☆☆ | ワープ可能もここに用事があるか |
道路状況 | 全線2車線 H-N間開設工事中 |
![]() |
県道226号柿木津和野停車場線上で |
![]() |
入口です。 |
![]() |
林道側にはすでに案内板が設置されて |
![]() |
林道であることを主張しています。(笑) |
![]() |
カーブも少なく、快走林道です。 |
![]() |
笹山トンネル(157m)です。 |
![]() |
おや? 出口の様子がおかしいです。 |
![]() |
笹山トンネルの反対側は形状が全く |
![]() |
林道 笹山入山線とあります。 |
![]() |
写真奥の右カーブを抜けると、左カーブ |
![]() |
現在はここまで。 |
![]() |
H地点写真の通り、自動車以外も |
![]() |
青野山駐車場です。 |
![]() |
青野山駐車場を反対側から見たところ。 |
![]() |
駐車場に設置されている案内図です。 |
![]() |
この先、まだ道はありません。 |
![]() |
Q-R間が見えているようです。 |
![]() |
H地点からは国道9号線の青野山 |
![]() |
現在はまだ立入禁止です。 |
![]() |
津和野川に沿った国道9号線の旧道(?) |
![]() |
栗坪橋からP地点方面を見たところ。 |
![]() |
北側から見たところで、P地点方面へは |
![]() |
津和野駅方面から来た場合ここで左折 |
![]() |
O地点からは上り坂で、この先で180度 |
![]() |
山の中で勾配とカーブが続きます。 |
![]() |
線形が一番面白い場所です。 |
![]() |
上の写真とは反対方向を向いての撮影。 |
![]() |
ここがいちおうの峠となります。 |
![]() |
S地点を境に、見晴らしが良くなります。 |
![]() |
山にへばり付くように道があります。 |
![]() |
下り切ると、しばらく平坦な道が続き |
![]() |
上の写真と反対方向を見たところで、 |
![]() |
民家もチラホラ見え、どうやら昔から |
![]() |
手前で昔からある道と分かれ、正面の |
![]() |
X地点で山を迂回すると、すぐ終点です。 |
![]() |
県道17号津和野田万川線に出ます。 |
![]() |
県道から入口を見たところ。 |
![]() |
県道17号線上で北西方向を見たところで |
![]() |
上の写真と反対側から見たところ。 |