鳥取県 山陰自動車道(国道9号線) 名和淀江道路
(米子市〔旧・米子市・西伯郡淀江町〕・西伯郡大山町〔旧・大山町・名和町〕/2009年6月確認・2011年5月最終確認)
難易度 | ★☆☆☆☆ | ただし交通量多い |
おすすめ度 | ★★★☆☆ | 運転しながら大山は見れず |
道路状況 | F-G間4車線 それ以外は2車線 |
![]() |
米子自動車道 米子インターチェンジから |
![]() |
気持ちの良い道路ではあります。 |
![]() |
淀江トンネル(1200m)です。 |
![]() |
天気が良ければ真横(右)には大山が |
![]() |
淀江インターチェンジです。 |
![]() |
淀江インターチェンジからのランプが |
![]() |
F地点からの追越車線はこの先で終わり、 |
![]() |
大山インターチェンジです。 |
![]() |
ここから切り通しの多い区間となります。 |
![]() |
70km/h制限です。 |
![]() |
このあたりはすでに上下4車線分の幅が |
![]() |
名和淀江道路はもうすぐ終点です。 |
![]() |
左カーブで国道9号線に向かいます。 |
![]() |
工事を行っているのが見えますが、 |
![]() |
現在は本線からそのまま繋がって |
![]() |
写真左奥が道の駅「大山恵みの里」で、 |
![]() |
P地点を反対側から見たところ。 |
![]() |
国道9号線までの接続路である県道240号 |
![]() |
JR山陰本線を越えます。 |
![]() |
御来屋駅前交差点で、鳥取方面は右折 |
![]() |
T地点を左折した地点から、入口を見た |
![]() |
名和インターチェンジと北条バイパスの |
![]() |
県道30号赤碕大山線とほぼ並走する |
![]() |
上の写真の少し先では高架橋が完成 |