山口県 国道491号線 豊田油谷バイパス
(長門市〔旧・大津郡油谷町〕/2014年6月確認)
難易度 | ★★☆☆☆ | 完成区間は |
おすすめ度 | ★★☆☆☆ | 未完成で見どころもなく |
道路状況 | 紹介区間は全線2車線 |
![]() |
豊田油谷バイパスではありませんが、 |
![]() |
立派な切り通しで緩やかに上って |
![]() |
改良が大規模すぎて痕跡がありません |
![]() |
大坊ダム事務所前で、右側に駐車場が |
![]() |
ここでも左に旧道があり、橋でショート |
![]() |
ここからが豊田油谷バイパスで、2012年 |
![]() |
バイパス工事中の頃です。 |
![]() |
F地点から短い橋を渡ると、またすぐに |
![]() |
まるでダムの付替道路のような道が |
![]() |
見えにくいですが、左に旧道方面へ |
![]() |
大カーブもあります。 |
![]() |
写真奥の右カーブを抜けたところが |
![]() |
開通しているのはここまで。 |
![]() |
下のN地点から工事中のバイパスを |
![]() |
L地点の左カーブの先で、現在は国道 |
![]() |
大坊ダム方面を見たところで、旧道は |
![]() |
ここで旧道と交差します。 |
![]() |
O地点で右に分かれた旧道と合流し、 |
![]() |
2車線はここまで。 |
![]() |
右折が国道491号線で、直進が県道 |