山口県 国道376号線 須々万バイパス
(周南市〔旧・徳山市〕/2009年11月確認・2014年4月最終確認)
難易度 | ★★☆☆☆ | いたって普通の道路 |
おすすめ度 | ★★☆☆☆ | 旧道時代を知っているならば |
道路状況 | 全線2車線 |
![]() |
D地点までは須々万バイパスでは |
![]() |
A地点で分かれた旧道が右から左へと |
![]() |
B地点で左に進んだ旧道が左から |
![]() |
ここからI地点までが2012年7月24日に |
![]() |
パイパス開通前の状況です。 |
![]() |
交差点を反対側から見たところ。 |
![]() |
交差点を渡るとあるのが須々万橋です。 |
![]() |
既存の道が右から左に交差しています。 |
![]() |
ここでも既存の道との交差点が |
![]() |
G地点で分かれた道が左から合流して |
![]() |
ここで県道41号下松鹿野線と国道434 |
![]() |
上の交差点を反対側から見たところ。 |
![]() |
ここからL地点までが2010年3月30日に |
![]() |
ここからは下り坂です。 |
![]() |
右折すると須々万中学校前を通り |
![]() |
最後に下り坂です。 |
![]() |
ここで国道315号線に接続します。 |
![]() |
国道315号線上で周南市中心部方向を |
![]() |
少し近づいて見たところ。 |