島根県 県道40号川本波多線 粕渕工区/志学工区
(邑智郡美郷町〔旧・邑智町〕・大田市/2007年4月確認・2012年6月最終確認)

難易度 ★★☆☆☆ 快適!
おすすめ度 ★★★★☆ 旧道時代がウソのよう
道路状況 全線2車線

 


A地点

 国道375号線邑智バイパスの四日市
 トンネルと粕渕トンネルの間のここを
 右折します。

 J-L地点開通前、粕渕トンネル側からの
 
走行映像(5分52秒/24772KB)


   


B地点

 ここで右折するのが町道久保線で、
 国道375号線の旧道に出られます。


   


C地点

 さすがに良い道です。


   


D地点

 縺(もつれ)トンネル(141m)です。


   


E地点その1

 縺トンネルの北側です。


   


E地点その2

 縺トンネルを抜けてすぐ、縺橋(45m)が
 あります。
 従来、写真中央で右折して下をくぐり、
 町道経由で県道に抜けるようになって
 いましたが、2007年3月20日にI地点まで
 の粕渕工区が全線開通しました。


   


F地点

 写真奥に谷尻橋と邑智大橋が見えます。


   


G地点

 谷尻橋(39m)と邑智大橋が連続して
 います。


   


H地点

 邑智大橋(270m)で早水川を渡ります。


   


I地点その1

 邑智大橋を渡ったところで旧道が左から
 合流します。


   


I地点その2

 反対側から邑智大橋を見たところ。
 右の旧道より高いところに位置します。


   


I地点その3

 その2の写真の反対側で、ここから
 L地点までが最後に完成した区間です。
 旧道は左右を横切っています。


   


J地点

 旧道は山を迂回するように通っています。


   


K地点

 長方トンネル(206m)です。


   


L地点その1

 長方トンネルの反対側で、左にあるのが
 旧道です。


   


L地点その2

 トンネルを抜けると右から旧道が合流
 します。


   


M地点

 またすぐに旧道が左に分岐します。
 旧道の写真はX〜Z地点をご覧下さい。


   


N地点

 鈩原大橋の開通直前はここを左折して
 旧道に入っていたようです。
 左折するとX地点に行けます。


   


O地点

 2008年6月26日に開通した鈩原大橋
 (136m)です。


   


P地点

 N地点を鈩原大橋から見たところで、
 右中央に見える旧道が法面工事で
 消滅しています。
 Y地点にショートカットが造られたのは
 この工事のためでした。


   


Q地点

 旧道は遠く、左の山に沿っています。


   


R地点

 従来からの道が付いたり離れたり
 しています。
 このあたりからZ地点付近に抜けることも
 いちおう可能です。


   


S地点

 長原大橋(180m)です。


   


T地点

 長原大橋を渡ったところで旧道との
 仮設道と合流します。
 ここから先はずいぶん前から共用されて
 いました。
 旧道は左上を通っています。


   


U地点

 写真中央が専龍橋(42m)で、早水川を
 渡るのはこれが4回目となります。
 旧道が左上のほうにチラホラ見えます。


   


V地点

 分かりにくいですが、左に旧道が並行
 しており、写真奥のW地点で合流して
 います。

 ここで右折すると
三瓶東地区一般農道
 です。


   


W地点

 志学の交差点で、旧道が左から合流
 しています。


   


X地点

 ここより下は鈩原大橋開通以前の旧道
 です。

 L地点から少し進んだところで、正面の
 山をショートカットする左折の道が
 造られました。
 右カーブの道が元々の道で、N地点に
 出ます。


   


Y地点

 どうせ旧道となってしまう区間になぜ
 このようなショートカットが造られたのか
 不思議に思っていましたが、その理由は
 P地点の通りです。


   


Z地点

 旧道はこんな感じの道が続いて
 いました。


戻る