島根県 緑資源幹線林道 波佐阿武線 匹見柿木区間
(鹿足郡津和野町〔旧・日原町〕・益田市〔旧・美濃郡匹見町〕/2000年5月確認・2013年11月最終確認)
難易度 | ★★★★☆ | ここに行くまでが大変 |
おすすめ度 | ★★★★☆ | 山に来た!と実感できます |
道路状況 | 1〜1.5車線 |
![]() |
国道187号線上で日原方面を見たところで |
![]() |
林道滑峠線(現在は町道木部谷線?)は |
![]() |
口屋集落から上り坂がきつくなり、道も |
![]() |
林道滑峠線の滑峠頂上に突然現れます。 |
![]() |
入口です。 |
![]() |
B地点から少し進んだところにある展望台 |
![]() |
こんな感じで山に沿ってぐねぐねと進む |
![]() |
今から進むべき道が、はるか上方(しかも |
![]() |
県道189号線方面へ未舗装の道が分岐 |
![]() |
安蔵寺トンネルの横から見たところ。 |
![]() |
紅葉時期バージョンです。 |
![]() |
安蔵寺トンネル(393m)です。 |
![]() |
安蔵寺トンネル付近の様子。 |
![]() |
安蔵寺トンネルの東側です。 |
![]() |
安蔵寺トンネルを抜けると下り坂です。 |
![]() |
高鉢山の西側を通り、つづら折りで |
![]() |
A地点方向を見たところで、匹見町側の |
![]() |
これもA地点方向を見たところ。 |
![]() |
これもA地点方向を見たところ。 |
![]() |
C地点の展望台にあった案内図です。 |