鳥取県 岸溝農免農道
(西伯郡伯耆町〔旧・西伯郡岸本町・日野郡溝口町〕/2005年10月確認・2013年8月最終確認)
難易度 | ★★☆☆☆ | 走りやすい |
おすすめ度 | ★★★☆☆ | 県道52号線よりも楽 |
道路状況 | 全線2車線 |
![]() |
国道181号線を米子市方面から進んだ |
![]() |
すぐに伯備線を渡り、写真右奥へと |
![]() |
大山の山裾によくある風景です。 |
![]() |
ここで県道36号名和岸本線と交差 |
![]() |
伯耆町総合スポーツ公園の横を通り、 |
![]() |
谷を横切りながら進みます。 |
![]() |
ここでT字路となります。 |
![]() |
G地点を左折し、少し進むとここで右折 |
![]() |
この付近は特に面白くはない道です。 |
![]() |
この付近が2006年4月、最後に開通した |
![]() |
この先で左カーブとなっており、写真 |
![]() |
ここで県道45号倉吉江府溝口線と |
![]() |
県道45号線上で桝水高原方面を見た |
![]() |
ここでも大山が見えますが、この先は |
![]() |
深い谷を越える薬師大橋です。 |
![]() |
薬師大橋を渡るとすぐにこの高瀬橋が |
![]() |
高瀬橋です。 |
![]() |
一ノ段ふるさと農道が右に分岐して |
![]() |
F地点の先で直角左カーブがあり、向きを |
![]() |
農道らしい風景が現れます。 |
![]() |
ここを左折すると添田です。 |
![]() |
森の中へ突っ込みますが、すぐに終点 |
![]() |
県道52号岸本江府線へは左折です。 |