広島県 林道 大向長者原線
(廿日市市〔旧・佐伯郡吉和村〕/2005年4月確認・2009年6月最終確認)
難易度 | ★★★☆☆ | 国道488号線より数倍楽 |
おすすめ度 | ★★★★☆ | さわやか林道 |
道路状況 | 1車線〜広めの1車線 |
![]() |
国道186号線上で旧戸河内町方面を見た |
![]() |
入口には看板があります。 |
![]() |
B地点から少し登ると、吉和の町を |
![]() |
明るく、気楽に走れます。 |
![]() |
右に見えるように、落石には注意が |
![]() |
土砂崩れにも注意が必要なようです。 |
![]() |
女鹿平山のほうへ向けて道があります。 |
![]() |
こんな道が続いているようです。 |
![]() |
G地点方向を見たところ。 |
![]() |
このあたりは広いスペースがあります。 |
![]() |
実にさわやかです。 |
![]() |
右側に林道 銅山線が分岐しています。 |
![]() |
林道 銅山線を入口から見たところ。 |
![]() |
いちばんの難所らしき区間に入ります。 |
![]() |
大きなカーブを繰り返しながら下ります。 |
![]() |
N地点からP地点を遠望したところ。 |
![]() |
左上に見えるのがN地点です。 |
![]() |
相変わらずさわやかですが、やや |
![]() |
このあたりまで来ると、左下に国道 |
![]() |
国道488号線に出ます。 |
![]() |
国道488号線上で国道186号線方面を |